街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

門司城跡

2020-10-26 00:10:00 | 史跡

あの碑文から歩いて僅か1分 山の神が出迎えてくれる。どなたを祀っているのかは判らぬが山に入るのに挨拶をしない訳にはいかないからな。

露頭をみるとこの古城山の成り立ちを垣間見ることが出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の彩

2020-10-26 00:10:00 | 朝顔 花

まだまだ先だな

まだまだ楽しめるじゃないか。綺麗だろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧ノ原古墳群

2020-10-26 00:10:00 | 宮崎 古墳

前方後円墳3号 画面左が後円部である。括れ部もお判りになると思う。

円墳と言えばこの様な形状が多い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品

2020-10-26 00:10:00 | その他色々

長男がふるさと納税をした。それは妻の故郷の佐世保だ。九十九島産のサザエとアワビである。

こげないっぱいどぎゃんするとや。水槽を買ってこれらを飼ってやらんと死ぬかもね・・・

そげな事するよりも早く食べたほうがよかやなかか。そがんしょう。

ということで二人で其々一つずつ焼いて食べることにした。意外とあっけなく出来上がる。しかも美味い。

ははは、案ずるより産むがやすしなのだが、妻とも話した。これらが活きている間に食わんとな・・そうやね、毎日一つずつ食べんとね。贅沢なことである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする