街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

笹の川酒造 清酒 笹の川

2021-11-25 00:10:00 | 日本酒 ビール

 

 

穏やかな米の香りがほんのりと漂う。口当たりがなかなかいい。少し酸味があるように思えるが、すっきりとして飲みやすい。飲みやすさは日本酒度が+1だからかもしれん。すっすっと飲んでしまうのですぐ無くなるぞ。いい酒だ。

 

笹の川酒造位置

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2021-11-25 00:10:00 | 

はははは やはりこの子が好いな 目の前に来て我輩の顔を覗き込むんだ ちゃんと挨拶をするからな

カメラを近づけると・・・そっぽを向く・・・はははは。おいおい猫背になってるぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ 猫だ

2021-11-25 00:10:00 | 

ここは黒猫のタンゴがの定位置なのだが・・・

我輩が出てきても逃げる気配が無い 余裕のよっちゃんじゃないか・・・うーむ こいつは好きになれないな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚園古墳群1号墳 (熊本県)

2021-11-25 00:10:00 | 熊本 古墳フォトチャンネル

塚園古墳群1号墳(熊本県)

 

 

全長40m程の前方後円墳で、後円部の径14m(現状)削平されているので径はもう少し大きくなるのだろう。発掘調査などは行われていないらしい。また所在地は私有地の様で足を踏み入れるには断りを言ってからであろう。周囲には4基ほどの円墳があったが2基は道路敷設の為に削平された。残りの2基は私有地にあるがこの土地所有者が私費で保存されている。この地域は縄文時代から人が住んでいて、それを平松遺跡と言う。その様な地域に所在する。当該地域の奥津城だったようだ。築造時期などは未調査の為解明されてはいない。直ぐ近くには鬼のいわや古墳が所在する。

 

塚園古墳群1号墳位置

 

当該ブログの記事は令和3年(2021)11月18日から24日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする