かねやんの亜細亜探訪

さすらうサラリーマンが、亜細亜のこと、ロックのこと、その他いろいろ書いてみたいと思ってますが、どうなることやら。

バンガロールの街(村?)

2010年03月08日 | India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan


バンガロールでは、ちょっとホテルを訪れる機会があった。
これは、老舗の豪華ホテル。周りは、雑踏だが、このクローズドスペース内は、緑あふれる楽園だ。



これは、新しくできた豪華ホテル。ロビーからの写真。エコで、表彰を受けたそうで、奥に見えるバーのような建物の屋根にまで、草が生えている。全体が、若葉色基調になっていて美しい。これまでのインドではありえなかった光景だ。



これは、インドネシアでもお世話になった系列のリゾート。



ちょうどサンセットの時間だった。ジャングルに沈む太陽は、さっさと沈んでいった。そう言えば、”沈まぬ太陽”の小説の冒頭は、インドでの飛行機事故から始まる。



バンガロールの街中は、ご多聞にもれず、渋滞が激しいが、街中では、そこら中で、地下鉄工事中。



有料道路も各所で建設中。



有料道路の入り口には、正体不明の人物の書き割りが。この道路のプロジェクトを成功させた立役者らしいが。それにしても...この精神構造は、日本人には、理解不能だ。おまけに両手の先には、息子さんらしい人の顔写真がぶら下がっている。選挙にでも打って出るつもりなのだろうか。



有料道路からちょっと入ると、お馴染のインドらしい風景が広がる。ちょっとほっとする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする