どうにか自宅にたどりついた。
昨夜は、そのままオフィス備え付けのブランケットにくるまって、仮眠。今朝、交通機関の復旧状況を横目で見つつ、帰途についたが、ずっと徐行運転で、間引き運転のため、一駅一駅に長く止まり、通常の3倍ほどかかった。でも、無事着いたことに対し、感謝しなければならないのだろう。
震度5強の地震で、これだけの被害で済んでいるということは、逆に褒められるぐらいなのかもしれない。
余震が続いており、常に、頭がふらふらしている感じだ。
今回の被害が最大だった、宮城県。知った地名ばかりで、信じられない光景が繰り広げられ、胸が痛む。まだ津波リスクもあり、救助活動も、思うように進んでいないようだ。
やはり、今回の地震で、感じるのは、津波の凄さ。成す術もない。気仙沼あたりは、チリ津波の被害にもあっており、相当心構えもできていたはずだが、これだけ巨大な地震が間近で起こったら、避けようがない。海や河口の近くに家を建てるなということが、唯一の対策だが、そうもいくまい。
それと、原発。限られた資源の有効活用、エネルギーソースの多様化の中で、復権しつつあるが、なかなか制御が難しい。
地震対策は、神戸震災以来の対策が、ある程度奏功しているとして、津波対策、原発対策の重要性が、さらにクローズアップされたように思う。
昨夜は、そのままオフィス備え付けのブランケットにくるまって、仮眠。今朝、交通機関の復旧状況を横目で見つつ、帰途についたが、ずっと徐行運転で、間引き運転のため、一駅一駅に長く止まり、通常の3倍ほどかかった。でも、無事着いたことに対し、感謝しなければならないのだろう。
震度5強の地震で、これだけの被害で済んでいるということは、逆に褒められるぐらいなのかもしれない。
余震が続いており、常に、頭がふらふらしている感じだ。
今回の被害が最大だった、宮城県。知った地名ばかりで、信じられない光景が繰り広げられ、胸が痛む。まだ津波リスクもあり、救助活動も、思うように進んでいないようだ。
やはり、今回の地震で、感じるのは、津波の凄さ。成す術もない。気仙沼あたりは、チリ津波の被害にもあっており、相当心構えもできていたはずだが、これだけ巨大な地震が間近で起こったら、避けようがない。海や河口の近くに家を建てるなということが、唯一の対策だが、そうもいくまい。
それと、原発。限られた資源の有効活用、エネルギーソースの多様化の中で、復権しつつあるが、なかなか制御が難しい。
地震対策は、神戸震災以来の対策が、ある程度奏功しているとして、津波対策、原発対策の重要性が、さらにクローズアップされたように思う。