![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a8/1b20135ac5fc1304034cb19a14383b40.jpg)
今日は、久しぶりの北海道。
ゴルフと出張以外では、43年振りぐらい?
トマムに宿をとったのだが、近くの観光地と思って調べたら、美瑛になった。
結構、距離はある。
2時間ぐらい。
空港からは、途中富良野を縦断するのだが、北の国からのロケ地の人気は今も高い。
健さんのぼっぼやのロケ地もあった。
最初北海道に行ってから、廃線になった路線も多い。
まずは白金ビルケへ。
美瑛の新たな観光拠点だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/65e1c580f10b1ed524435922f41a3e28.jpg)
メインレストランは、大混雑で、キッチンカーのカレーを。
本格的な味で、美味しかった。
もちろん、途中で売り切れてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/1379522b7e47531da1e8a38b00aa5dcb.jpg)
北海道らしい風景が続く。
十勝岳も.雪景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/cef4bf4f3df24a40f3b2d138a00b66e5.jpg)
お目当ての青い池。
白神山地で見たのと似てるが、こちらの方が、色は淡いが、広い。
アルミニウムの色。
防災工事中に誕生したと言うが、池自体が新たにできたものなのか。
駐車場は、広いが、入り口がちょっと渋滞する。
遊歩道が、整備されているので、いろんな方向から、楽しめる。
戸隠の鏡池にも似てるかな。
紅葉のシーズンが、最高かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/a4edec147fd253e2360c392a73fa5b74.jpg)
次は、白ひげの滝。
看板が分かりにくく、一度通り過ぎてしまったが。
岩の割れ目から、滝が噴き出している。
潜流瀑というらしい。
美瑛川もコバルトブルーで、ブルーリバーと呼ばれている。
ブルーリバー橋から見下ろす。
白糸の滝より、ダイナミックで、綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/6384829050aea1bdf20aea404b28539b.jpg)
宿泊は、トマム・ザ・タワー。
元、アルファリゾート。
バブルの象徴だった。
今は、道央の観光基地として、1年中大賑わい。
今回は、元々、札幌、小樽のはずだったのだが、このリゾートの評判を聞いて、来てみた。
駐車場は、超満員だったが、リゾートも広々していて、度を越した混雑感はない。
イメージは、苗場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0c/f1e1877b031c885bcfa19b92969d6cd7.jpg)
レストランもたくさんあって迷ったが、明日たぶん海鮮なので、ジンギスカンにした。
ジンギスカンといえば、羊だが、店主が、鹿を勧めるので、結局、羊、鹿、豚、牛のミックスにした。
結構正解で、それぞれの風味を楽しめた。
ということで、1日目無事終了。