Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

倉庫の肥やし ホイール達

2010-03-01 22:06:43 | ホイール
先日、昔の決戦用ホイールを倉庫の奥から出して来ましたが
その他にも使っていないホイールが沢山有ります ついでに
そのホイール達も洗ってやる事にしました




長く倉庫の奥に仕舞ったままになっているホイール
もう使う事も無いでしょうが長年の汚れを落としてやりましょう




自転車の部品の中でもホイールは保管場所を占領しますよね
使える物はホイールカバーをし 部屋に置いてありますが
使わない物はついつい放ったらかしになってしまいます




少し前にご紹介した リムセメントの除去に使った 塗装用の
剥離剤  【 リムセメントの除去 剥離剤 】






新しい時は綺麗なグリーンですが 保管が長くなると下の様な色に
変色してしまいます 買い置きして有る物もこの際使ってしまいましょう




ホイールを洗うだけのつもりでしたが ついでにリムセメントの
掃除もしてしまいましょう さすがにこれを一度にするのは 少々
気が重いです(笑)








使っていたリム達 スーチャン シェーレン マビック等々
ハブはオールド・カンパとデュラエース この中には私が始めて
買った カンパのラージハブも混ざっています




WOLBER ウォルバー 333 確かこんなタイヤも有ったなあ・・
ソーヨーのタイヤは練習でも使い物にならないので ウォルバーを
良く使っていました




このリムセメントの色もウォルバーだな
しかしこれくらいカピカピになると 剥離剤を使うより
マイナスドライバーなどで擦った方が早いですね




ま、折角だから剥離剤を使いましょう 変色した物も効果に
変りは無い様です




リムセメントを剥がしてやると まだ使えそうなリムも有りそうです
でも使わないだろうな(笑)






洗い終わった古いホイール達 倉庫の奥で保管するにしろ
やはり綺麗な方が気持ちが良いです
カンパのレコード・ハブが何ペアか混ざっています また時間が
有れば磨いて使える様にしてやりましょう




先日まで固いつぼみだった梅の花 もうここまで咲きました
いよいよ春ですね 自転車に携わるのに良い季節になって来ました
でも仕事、本職の方が鬼の様に忙しい また落ち付いたら頑張って
自転車を触りますのでお楽しみに・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする