Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自転車 公認審判員 LICENCE

2010-03-29 20:36:50 | 自転車競技
2年に一度の書き換えが必要な JCF(日本自転車競技連盟) 発行の 
自転車公認審判員登録証 先日、継続申請をしておいたら新しいライセンスが
届きました




私の所属団体は兵庫県自転車競技連盟 一時、学生自転車競技連盟の
所属にしていた事も有りました
継続申請料は 4000円 クレジットカードの年会費より高いじゃないか(笑)






この登録証、更新する度に簡素化されペラペラになって行きます 以前は写真を貼りラミネート処理がして有りましたが
現在は本当に紙切れ一枚 審判時首からぶら下げます 持ち場に依っては雨の中、傘もささずに審判業務をするのにね

少し前までは年に何度か主要大会の審判に出掛けましたが 兵庫車連の理事を辞任してから 審判の依頼も無くなりました 
後輩達が遠慮してるのかな? また人員が足らなければ声が掛かるでしょう その時にはお手伝いに行きましょう




平成 22年度兵庫県自転車競技連盟の事業日程も届けてくれました 甲子園と西宮が競輪廃止で無くなりましたが
明石公園の中に自転車競技場が有ります 兵庫車連の事務局がマメに競技場を押えています
全ての行事が誰でも参加出来る訳ではないですが 興味のある方は一度覗かれたらいかがかな? 出入りは自由に出来ます




財団法人 兵庫県園芸・公園協会 〒673-0847 兵庫県明石市明石公園1-27 
【 明石公園 】 この公園内に自転車競技場が有ります





まだつぼみの木も有りますが 桜の花が咲き出しましたね




近くの河原で良く見掛けます 鮮やかな色ですね




私の自宅 猫の額より狭い庭 (ここ大事 猫が額をぶつけます、笑) この時期に赤い葉を付けます

暖かくなるとこんな植物達も明るい色を付けますね 暖かく過ごし易い日がもうそこまで来ています 
いよいよ自転車シーズンですね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする