この寒い時期に欠かせない暖房器具 室内なら色々な物を
思い浮かべる事が出来ますが 屋外用となればどんな物が
有るのでしょう 焚き火くらいしか思い付かないや・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/5de69899613f1f28572ffe789c7fb0f4.jpg)
どん! こんな奴 何かせんべいの缶みたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/87024d194bb0fb6ba7ab6dc7f5beb2f2.jpg)
銘板を見てみましょう UNIFLAME と言うのがメーカー?
この商品名は HANDAY GAS HEATER 品番は UW-202
そしてその右には WAAARM Ⅱ と書いてあるのかな
気温20℃以下の屋外専用 と大きく書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/c9c977e497c734b1be8a1334eea669cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/980974387e49af741022e21d36aa68b9.jpg)
本体の裏側はこんな感じ ガスの調整ツマミも有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/758f867c181b1646ed9f99e79583d342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/cb66e7bc202111b4af930c11d4ddd9ff.jpg)
使うガスはこれで良いらしいです カセットコンロ用の
ボンベ 何か専用のボンベが有るらしいですがこれでも
良いと言う事です ←人からそう聞きました ホントかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/8c761a11b3148cb25e930d6186e1b7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/8b5c37539759e77a1152367baf7a95fa.jpg)
ま良いや人の言う事は信用しましょう 点火 この大きさからすれば
結構暖かいですよ でも屋外で風が吹くと暖かい空気が何処かに行って
しまいます そんな時は暖かいのは直ぐ近くだけですね それでも
これは何か楽しくなる器具ですちょいと気に入りました
実はこの暖房機 私のブログにコメントを下さる うちだはん
彼が新しい自転車小屋が寒そうだ と気を使って、贈って下さったのです
え~期待に応え寒い時でも頑張って自転車の整備をしますとも あざーっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/80399acd580eb56ac5a66dce6121df83.jpg)
先日用事が有り大阪国際空港へ行ってきました 今は国際便は飛んでいないけど呼称は以前のままなんですね
飛行機の後ろに見えている山は六甲山脈です 阪神間の自転車選手は良く練習に行くのじゃないかな
こうして見ると飛行機って格好良いですね
思い浮かべる事が出来ますが 屋外用となればどんな物が
有るのでしょう 焚き火くらいしか思い付かないや・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ef/5de69899613f1f28572ffe789c7fb0f4.jpg)
どん! こんな奴 何かせんべいの缶みたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/87024d194bb0fb6ba7ab6dc7f5beb2f2.jpg)
銘板を見てみましょう UNIFLAME と言うのがメーカー?
この商品名は HANDAY GAS HEATER 品番は UW-202
そしてその右には WAAARM Ⅱ と書いてあるのかな
気温20℃以下の屋外専用 と大きく書いてあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/c9c977e497c734b1be8a1334eea669cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bc/980974387e49af741022e21d36aa68b9.jpg)
本体の裏側はこんな感じ ガスの調整ツマミも有ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ab/758f867c181b1646ed9f99e79583d342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/78/cb66e7bc202111b4af930c11d4ddd9ff.jpg)
使うガスはこれで良いらしいです カセットコンロ用の
ボンベ 何か専用のボンベが有るらしいですがこれでも
良いと言う事です ←人からそう聞きました ホントかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/8c761a11b3148cb25e930d6186e1b7fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0e/8b5c37539759e77a1152367baf7a95fa.jpg)
ま良いや人の言う事は信用しましょう 点火 この大きさからすれば
結構暖かいですよ でも屋外で風が吹くと暖かい空気が何処かに行って
しまいます そんな時は暖かいのは直ぐ近くだけですね それでも
これは何か楽しくなる器具ですちょいと気に入りました
実はこの暖房機 私のブログにコメントを下さる うちだはん
彼が新しい自転車小屋が寒そうだ と気を使って、贈って下さったのです
え~期待に応え寒い時でも頑張って自転車の整備をしますとも あざーっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/80399acd580eb56ac5a66dce6121df83.jpg)
先日用事が有り大阪国際空港へ行ってきました 今は国際便は飛んでいないけど呼称は以前のままなんですね
飛行機の後ろに見えている山は六甲山脈です 阪神間の自転車選手は良く練習に行くのじゃないかな
こうして見ると飛行機って格好良いですね