Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

カンチブレーキを 取り付ける

2011-06-17 20:22:23 | 自転車整備 その他 
整備が続いている PEUGEOT プジョーのクロスバイク 今回はブレーキ周りの
作業に掛かります まずはブレーキ本体 カンチブレーキの取り付けです




お空の具合が曇天 途中で雨に会うのも困ります
今回は屋根の有る処で作業を進めます






カンチブレーキの直付台座






元々付いていた物の状態が酷く ブレーキゴムの
交換も必要だったのですが ブレーキゴムとそれ程
変わらないお値段でこのセットが買えたので 今回は
新しい物に交換する事にしました

その時の日記 【 クロスバイク ブレーキ周り購入 】






カンチブレーキ本体の表と裏 このブレーキには前と後ろ用が
有ります こちらは前用




最初から幾らかグリスが塗布して有りましたが ここは
良く水が回りそうなので グリスを追い足しておきます






直付け台座にもグリスを塗ります この台座の三つの穴は
ブレーキのバネを引っ掛ける物ですが 場所を変える事で
バネの強さが調整できます







ワイヤーの取り回しの加減も分りませんので バネが一番
強くなる穴を使いました






本体を付属のボルトで取り付けます ネジには何か
緩み止め剤が塗ってあります 最近これは多いですね




でもお構い無しにグリスを塗ります グリスを塗っても
おそらく緩み止め剤の効果は幾らかは有るでしょう






ここのネジの指定された締め付けトルクは 5~7 Nm
このトルクはこんなに緩くて良いの? ブレーキなのに・・
と感じる締め具合です でもあまり強く締め付けると本体が
動かなくなります 本体が動く範囲の締め付けなら やはり
緩み止め剤は必要ですね





ブレーキ本体が取り付きました 後ろもする事は全く同じです

カンチブレーキは初めて触りました 初めての物はへ~こうなっているんや とか他にも色々と
感じる事もあり良い勉強になります これの調整が面倒だと言う方もいらっしゃいますが さて
どうなんでしょう やってみるのが楽しみです

前回の作業 【 マッドガード 取り付け 】

次の作業 【 カンチブレーキ ワイヤー取り付け 】

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする