先日ステムの補修をしましたが その時ハンドルバーテープの汚れが
目に付きました やはり白いテープは交換時期が早くやって来ますね
バーテープを巻き替えましょう
今使っているテープは OGK の超薄タイプ
手に吸い付く様な感触でお気に入りなんですが
とにかく良く汚れます
そのお気に入りのテープが製造中止になっています
今回は買い置きがしてあった CINELLI チネリの
バーテープを使ってみましょう
選んだのはカーボン柄のやはり白色 バーテープに
柄が入った物はあまり好みではありません シンプルな
ものが好きです
巻き終わりの処理をしているのは スリー M の
プラスチックテープ この様に糊が湧かないので
何時までも綺麗です でも柔軟性が失われていますね
あまり耐光性が無いのかも分りません
古い両面テープが所々に残ります これは絶対に
取らないと駄目なものでは有りません
でも私は古い物は取り省き ハンドルに糊が残って
いれば シンナー等で拭き取ります
ハンドルに沿わせているアウターケーブルは
ダミーワイヤーです 長くバーコンを使っていたので
その感触を残しています
添付されているブラケットの恥隠し用のテープ
こんな物も隅の面落しをしておけば良いですね
その短いテープをブラケットに貼ってから
バーテープを巻き始めます
箱から出したまま左右を巻くと 柄や文字が左右
揃いません 片方の巻き取りを一旦ほどいてから
文字を揃えると綺麗ですよ
チネリの端末処理用のテープ この同梱された奴は
微妙な長さですよね もう少し長ければこれを使うん
ですけどね
そこで別途用意しているのがこれ 今迄プラスチック
テープを使っていましたが 手に入り難いのと高額なので
最近はこのエーモンと言う会社が発売している 車の電気
コードを結束する為のテープを用意しています
これも熱に強く、伸びた物が縮もうとしないので良いですよ
チネリのバーエンドキャップ 凄くシンプルです
でも私はオリジナルエンドを使っています
このバーエンドの処理は絶対にしておかないと駄目ですよ
エンドキャップの無いハンドルエンドは 落車などした時
凶器に変ります
綺麗になりました 気持が良いですね
このチネリのバーテープ クッション無しが好きな
私にはちょっと・・・ 今回は試しに使ってみますが
又薄手の商品を探してみます
綺麗なみどりですね 何かトゲトゲの葉ですがこれがどの様に育っていくのかな?
バーテープ 自分が使っている時は少々汚れていても気にならないですが
人の自転車を触る時にあまりに汚いのは バックを踏んでしまいます
学生の間はとことん使えば良いですが そこそこの歳になれば夜に飲む
ものを少し我慢してでも 何時も綺麗にしておきたいですね
目に付きました やはり白いテープは交換時期が早くやって来ますね
バーテープを巻き替えましょう
今使っているテープは OGK の超薄タイプ
手に吸い付く様な感触でお気に入りなんですが
とにかく良く汚れます
そのお気に入りのテープが製造中止になっています
今回は買い置きがしてあった CINELLI チネリの
バーテープを使ってみましょう
選んだのはカーボン柄のやはり白色 バーテープに
柄が入った物はあまり好みではありません シンプルな
ものが好きです
巻き終わりの処理をしているのは スリー M の
プラスチックテープ この様に糊が湧かないので
何時までも綺麗です でも柔軟性が失われていますね
あまり耐光性が無いのかも分りません
古い両面テープが所々に残ります これは絶対に
取らないと駄目なものでは有りません
でも私は古い物は取り省き ハンドルに糊が残って
いれば シンナー等で拭き取ります
ハンドルに沿わせているアウターケーブルは
ダミーワイヤーです 長くバーコンを使っていたので
その感触を残しています
添付されているブラケットの恥隠し用のテープ
こんな物も隅の面落しをしておけば良いですね
その短いテープをブラケットに貼ってから
バーテープを巻き始めます
箱から出したまま左右を巻くと 柄や文字が左右
揃いません 片方の巻き取りを一旦ほどいてから
文字を揃えると綺麗ですよ
チネリの端末処理用のテープ この同梱された奴は
微妙な長さですよね もう少し長ければこれを使うん
ですけどね
そこで別途用意しているのがこれ 今迄プラスチック
テープを使っていましたが 手に入り難いのと高額なので
最近はこのエーモンと言う会社が発売している 車の電気
コードを結束する為のテープを用意しています
これも熱に強く、伸びた物が縮もうとしないので良いですよ
チネリのバーエンドキャップ 凄くシンプルです
でも私はオリジナルエンドを使っています
このバーエンドの処理は絶対にしておかないと駄目ですよ
エンドキャップの無いハンドルエンドは 落車などした時
凶器に変ります
綺麗になりました 気持が良いですね
このチネリのバーテープ クッション無しが好きな
私にはちょっと・・・ 今回は試しに使ってみますが
又薄手の商品を探してみます
綺麗なみどりですね 何かトゲトゲの葉ですがこれがどの様に育っていくのかな?
バーテープ 自分が使っている時は少々汚れていても気にならないですが
人の自転車を触る時にあまりに汚いのは バックを踏んでしまいます
学生の間はとことん使えば良いですが そこそこの歳になれば夜に飲む
ものを少し我慢してでも 何時も綺麗にしておきたいですね