Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

NITTO シートポスト W30

2013-04-27 20:05:52 | 自転車部品・用品
自転車部品のブランド NITTO 会社名は(株)日東と言い 自転車部品の中でも
金属パイプの加工を得意とするメーカーです そんな会社のシートポスト
NJS 認可部品 NJ.SP72-W30 を見てみましょう





NITTO NJ.72-W30 アルミ合金製のトラック用シートポストです このヤグラ部分に
少し特徴の有る商品です W-30 とはサドルのベース巾を示しています






特にエアロを意識している訳では無いと思いますが
エアロ時代を思い出させる形状です






2本締めのこのシートポスト どの様な物かクランプ部を
分解してみましょう




2本締めのボルトを外します








クランプ上部のパーツです アルミ部品の中に
ボルトをねじ込むスチール製の丸いナットが入って
います これは他でも良く見る方法ですね








締め付け用のボルトは 6mm のアーレンキーを使います
ワッシャーとして入っているスペーサーは ポスト本体の
穴の形状に合わせてテーパーが付いています








クランプ部下部のパーツは 本体側にアールが付いており
これがポスト本体のアールと非常に良くすり合わせてあります
かなり精度が高く吸い付く様な手応えまで感じます サドルの
角度調整をする要ですね





ヤグラ部分の部品構成です 今回初めて手にして分解してみましたが
中々良く考えられ工作も美しく 優等生だと思います






各スモールパーツを清掃し 薄くグリスを塗布して
ワックスを掛けてやりました






シートポストを保管する時はサドルレールの
クランプ部に 何か嚙ましておくとパーツの
紛失も防げて良いですよ






このサドルレール巾 30mm対応のポスト NITTO は
競輪競走で使うこの様なサドルを想定しているのでしょう
写真はミカシマ ファイブゴールド 7 です

しかし最近はロード用のサドルでも 30mm巾の物が有ったと
思います そんな物を使う時には一つの選択肢に入れても
良いかと思います





実際に競輪競走で使っていたポジションそのままのトラックレーサー
追い込み選手が使っていましたが さすがに私もこのままでは乗る事が出来ません
とても癖の有る動き方をして 真っ直ぐ走る事なんて考えていない・・・恐いです

この様な自転車に良く似合う NITTO W-30 もう少しデザインを考えれば
充分ロードレーサーでも使える部品だと思います

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする