Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自転車の購入 イオンバイク AEON BIKE

2016-07-28 17:27:23 | よもやま話
自転車を買う為のお店選び これはその時の条件で様々ですが
今回はイオングループの AEON BIKE を訪ねてみました




私の自宅の近くに有る大型商業施設 イオンモールに
出店しているイオンバイクさん 今回初めてお邪魔
しました






他府県のイオンモールがどの様な規模なのか不案内ですが
ここイオンモール伊丹昆陽は充分な駐車場と敷地面積、多様な
店舗が入っています そんな施設で、ある意味一番良い場所
1階端に有る自転車屋さんが AEON BIKE です 店外にも
多くの展示車が丁寧にディスプレイされています




店内の写真撮影は少し遠慮しましたが 自転車の
展示の仕方や見る人に対する気遣いを色々な処で
感じる事が出来ます まず綺麗です




今日は Coco さんの自転車が小さくなって来たので
お誕生日に合せて買い換える為に来ています
店内の小径車を見ていましたが 普通のサイズが良い
のじゃない? とアドバイス




店外展示のブルーと同じタイプの白い奴が目に
止った様です 店員さんにお願いして跨らせて
貰っています 決断が速い、お店に入って 10分・・
決まりました(笑)






簡単な説明をしてもらいカウンターで書類の手続き
お支払も済ませました 担当して下さった店員さんが
良かったですね






納車点検をして下さる間に他の用事も済ませましょう




まず食事にします お昼が過ぎていますが
フードコーナーは人が多い 火曜日はイオンで
お買い物をする人が多いのだそうです






ここに来ると何時もこのお店にしています
関西で人気の有るラーメン屋さん神座 かむくら
確かに美味しいと思います






醤油のさっぱり系ですが 白菜の甘さを凄く
感じます ただ日によって味が多少違います
今日は当りでした






お昼と他の用事も済ませて 建物内から自転車屋さんに
入ります 確かに綺麗にしておかないと他のお店との
バランスも取れないですよね 凄く気は使っていると
思います 今迄の自転車屋さんとは違いますね






店員さんに店外まで見送ってもらい 自転車は車に
積んで帰りましょう




10 分程で到着です




現場では簡単に見ただけなので 細かな部分まで
見てみましょう






フロントブレーキはごく普通の鉄のキャリパー
ブレーキです






前照灯はダイナモ付のハブでLED ランプが昼夜問わず
点灯するタイプです






チェーンには全く汚れも無く綺麗な状態で合格です
ここは埃が溜まり易い部分なので チェックしてみると
良いですね ブレーキはサーボブレーキです






サドルはやや角が有るタイプで 荷台は専用設計
でしょうか 部品その物よりこの様なデザイン物に
お金が掛っていそうです






前カゴの形は悪くないですが鉄製です クランクも鉄で
整備の時に何時も色々と悩む BB 小物が使われています




タイヤの標準空気圧 これはJISで表示が義務付けられてます
その数値がタイヤに依り様々なのは タイヤによって特製が
違い タイヤの性能を発揮出来る空気圧がそれぞれ違うと
好意的に捕えたら良いのでしょうか






量販店で有りがちなブレーキゴムの位置調整の不備
これはしっかりとベストな状態でした この様な部品
構成で 20800円(税別)のお値段は決して安く有りません
でもそんな事は一般の人には解らないですよね もう
私も価格に見合った自転車を勧めるより 本人が気に
入ったらそれで良いのかとも思います






Cocoさんが試乗します 違和感も無く乗れる様です




ママにも乗らせて! と言って乗っていました




自分で好きな形と色を選んだ Cocoさん これは我々
自転車愛好家と違い現物を見るのが一番 多くの種類が
展示してある量販店に人が集まるのが良く解ります





オシロイバナが咲いている季節です
店舗の展示車に跨って品定めをしていたので、それは店員さんに声を掛けなきゃ駄目だよと注意しましたが
しかし他のお店で有れば店内に有る服は、自ら棚から出し品定めをするのが普通です 自転車屋さんが少し
特殊なのかも分らないですね でも自転車屋さんでは展示車に触る時は、店員さんに断るのが普通です
そして AEON BIKE イオンバイクさん 在庫量の豊富さに加え、店舗内の綺麗さと店外も含めた展示の
見事さ 店員さんの接客姿勢 とても良いお店だと思います

量販店では嫌でも比べられるお店 あさひさんはこんな所
過去記事 【 サイクルベースあさひ で買った自転車 】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする