シマノのビンディングペダル 105 シリーズ PD-5610 を分解しグリスアップを行っています
左右で回転部分の手応えが少し異なります 良く観察をしながら作業を進めて行きます
シマノ PD-5610 2005年に発売された 105シリーズです 誰が使っていたか分りませんが
私の所にやって来ました 今迄の使用状況や整備履歴も分りません まず最初に感じたのが
左右の回転部分の感触が違います 左側は前回までに分解しました 今回は右側を触ります
右側のペダルです 外見は年式の割には綺麗な
使われ方をしています
今回はこの回転部分 黒い樹脂製パーツが付いていますが
ここを取り外します シャフトには R の刻印が有ります
ここで使う工具は TL-PD40 ペダルのアクスルアッセンブリー
黒いロックボルトを緩める為の専用工具です
ロックボルトの取り付けネジは 左側 正ねじ 右側 逆ネジです
工具には使用時 緩める時の方向が書かれています こちらは
ペダルに差し込む側です
ペダルに工具を装着しロックボルトを緩めます 結構固く
締まっているのでペダル本体はモンキーレンチのハンドルで
保持しています 工具を銜えたモンキーレンチは右=下方向へ
力を加えます
黒いロックボルトが緩みました
ここが回転部分です やはり先に分解した左側と見た目も
違います 使われているグリスが 左側と違うと思います
一度 分解しグリスを入れ替えてているかも分りませんね
これが左側を分解した時の回転部分です 今迄に幾つも
シマノのペダルを分解しましたが 純正のグリスはこの様に
トロっとした感触で結構量も多く使われています
ビンディング部分も取り外し分解します
ビンディング機構の内部です
アクスルアッセンブリーの回転部分も分解しました
ここで・・・
ベアリングのスチールボールの数が足りません ここには
3/32 直径 2.38mm の鋼球が 12個使われているのですが
11個しか入っていません 何か回転に違和感を感じたのは
これだったのでしょうか
足らなければ足してやれば済みます しかし買い置きの中に
この小さなサイズの鋼球が有りません 参りました
何処かで注文しないといけません
左右の回転に僅かな違和感が有ったのが ボールの数に依るものなのかは
各パーツを洗浄し組み立てないと解りません さて早速ボールの手当てを
しなきゃ・・ あそこにお願いしようかな 次の記事も是非お付き合い下さい
左側 分解の記事 【 ペダルのメンテナンス 分解 シマノ PD-5610 】
次の作業 【 ペダルのメンテナンス 部品 洗浄 シマノPD-5610 】
左右で回転部分の手応えが少し異なります 良く観察をしながら作業を進めて行きます
シマノ PD-5610 2005年に発売された 105シリーズです 誰が使っていたか分りませんが
私の所にやって来ました 今迄の使用状況や整備履歴も分りません まず最初に感じたのが
左右の回転部分の感触が違います 左側は前回までに分解しました 今回は右側を触ります
右側のペダルです 外見は年式の割には綺麗な
使われ方をしています
今回はこの回転部分 黒い樹脂製パーツが付いていますが
ここを取り外します シャフトには R の刻印が有ります
ここで使う工具は TL-PD40 ペダルのアクスルアッセンブリー
黒いロックボルトを緩める為の専用工具です
ロックボルトの取り付けネジは 左側 正ねじ 右側 逆ネジです
工具には使用時 緩める時の方向が書かれています こちらは
ペダルに差し込む側です
ペダルに工具を装着しロックボルトを緩めます 結構固く
締まっているのでペダル本体はモンキーレンチのハンドルで
保持しています 工具を銜えたモンキーレンチは右=下方向へ
力を加えます
黒いロックボルトが緩みました
ここが回転部分です やはり先に分解した左側と見た目も
違います 使われているグリスが 左側と違うと思います
一度 分解しグリスを入れ替えてているかも分りませんね
これが左側を分解した時の回転部分です 今迄に幾つも
シマノのペダルを分解しましたが 純正のグリスはこの様に
トロっとした感触で結構量も多く使われています
ビンディング部分も取り外し分解します
ビンディング機構の内部です
アクスルアッセンブリーの回転部分も分解しました
ここで・・・
ベアリングのスチールボールの数が足りません ここには
3/32 直径 2.38mm の鋼球が 12個使われているのですが
11個しか入っていません 何か回転に違和感を感じたのは
これだったのでしょうか
足らなければ足してやれば済みます しかし買い置きの中に
この小さなサイズの鋼球が有りません 参りました
何処かで注文しないといけません
左右の回転に僅かな違和感が有ったのが ボールの数に依るものなのかは
各パーツを洗浄し組み立てないと解りません さて早速ボールの手当てを
しなきゃ・・ あそこにお願いしようかな 次の記事も是非お付き合い下さい
左側 分解の記事 【 ペダルのメンテナンス 分解 シマノ PD-5610 】
次の作業 【 ペダルのメンテナンス 部品 洗浄 シマノPD-5610 】