シマノのビンディングペダルの整備を行っています SPD-SL PD-5610 105シリーズですが
グリスアップを済ませた回転部をペダル本体に組付けます 作業風景をどうぞご覧下さい
シマノ PD-5610 古いペダルですが状態は悪くありません 前回までに分解、洗浄をし
回転部分のアッセンブリー アクスルのグリスアップまで済ませています
今回はペダルの要、この回転部分を本体に組付けます
右側から行いましょう
軽合金で出来たペダル本体です
今回も Super Lube の多目的グリスを使います
ペダル内部には回転部をねじ込む為のメスネジが切って有ります
ネジ部分やその周囲全体にグリスをしっかりと塗布します
シマノの展開図では この回転部分をアッセンブリー アクスルと
案内されています カップアンドコーンの回転部の玉当りは
前回に調整しています
ペダル本体にねじ込む為のオスネジにはしっかりと
グリスを塗布します
この回転部の金属部分はペダル内部に圧入されます
この事に私も気が付かなかったのですが 何度も整備を
繰り返す間に あぁ そんな構造なんだ・・ と気が付きました
この先端にも多くのグリスを塗っておきます ベアリングに圧が
掛かるくらい塗っても良いでしょう
ペダル本体にアクスルをねじ込んで行きます
途中から結構固くなります
ここで専用工具を使います
工具の品番は TL-PD40 これは絶対に使って下さい
以前プライヤーで黒いロックボルトを掴み 酷い目に
合った事が有ります
この工具を回す為には結構大きく口が開く工具が必要です
35.8mm 程度有ります
36mm まで口が開くモンキーレンチを使います
専用工具をロックボルトに取り付けます
ペダルの回転部 右側のロックボルトは ※ 逆ネジです
モンキーレンチはこの様に使います
ペダル本体を手で押えますが ネジが固くて回せません
もう一つモンキーレンチを用意しました 300mm です
モンキーレンチはこの様に使いペダル本体を保持します
ペダル本体に傷が付かない様にウエスを使い作業を進めます
アッセンブリー アクスルをペダル本体にネジ込みました
出来る限り強くねじ込んでいます
回転状態を確認しています このタイプのペダルは
この状態でなければガタの有無が解りません
わずか指先にガタを感じるのでもう一度回転調整を
やり直します 回転部を外しました
ロックナットを一旦緩め 玉当りを少し渋めに調整しました
再度アッセンブリー アクスルを組み付け 回転にガタや
ゴリが無いのを確認しました
右側の組み付けは完了しました
続いて左側です 黒いロックボルトのネジは ※ 正ネジです
左側も同様に玉当りの調整をやり直しました 回転に
ガタが無くゴリも感じない滑らかな状態にしています
アッセンブリー アクスルの組み付けが終わりました 分解整備前と比べると
回転はかなり滑らかになり良い状態になっています 次はビンディング部を
組み付けて 今回のメンテナンスは完了です どうぞ次回もお付き合い下さい
前回の作業 【 ペダルのメンテナンス 回転部グリスアップ シマノ PD-5610 】
グリスアップを済ませた回転部をペダル本体に組付けます 作業風景をどうぞご覧下さい
シマノ PD-5610 古いペダルですが状態は悪くありません 前回までに分解、洗浄をし
回転部分のアッセンブリー アクスルのグリスアップまで済ませています
今回はペダルの要、この回転部分を本体に組付けます
右側から行いましょう
軽合金で出来たペダル本体です
今回も Super Lube の多目的グリスを使います
ペダル内部には回転部をねじ込む為のメスネジが切って有ります
ネジ部分やその周囲全体にグリスをしっかりと塗布します
シマノの展開図では この回転部分をアッセンブリー アクスルと
案内されています カップアンドコーンの回転部の玉当りは
前回に調整しています
ペダル本体にねじ込む為のオスネジにはしっかりと
グリスを塗布します
この回転部の金属部分はペダル内部に圧入されます
この事に私も気が付かなかったのですが 何度も整備を
繰り返す間に あぁ そんな構造なんだ・・ と気が付きました
この先端にも多くのグリスを塗っておきます ベアリングに圧が
掛かるくらい塗っても良いでしょう
ペダル本体にアクスルをねじ込んで行きます
途中から結構固くなります
ここで専用工具を使います
工具の品番は TL-PD40 これは絶対に使って下さい
以前プライヤーで黒いロックボルトを掴み 酷い目に
合った事が有ります
この工具を回す為には結構大きく口が開く工具が必要です
35.8mm 程度有ります
36mm まで口が開くモンキーレンチを使います
専用工具をロックボルトに取り付けます
ペダルの回転部 右側のロックボルトは ※ 逆ネジです
モンキーレンチはこの様に使います
ペダル本体を手で押えますが ネジが固くて回せません
もう一つモンキーレンチを用意しました 300mm です
モンキーレンチはこの様に使いペダル本体を保持します
ペダル本体に傷が付かない様にウエスを使い作業を進めます
アッセンブリー アクスルをペダル本体にネジ込みました
出来る限り強くねじ込んでいます
回転状態を確認しています このタイプのペダルは
この状態でなければガタの有無が解りません
わずか指先にガタを感じるのでもう一度回転調整を
やり直します 回転部を外しました
ロックナットを一旦緩め 玉当りを少し渋めに調整しました
再度アッセンブリー アクスルを組み付け 回転にガタや
ゴリが無いのを確認しました
右側の組み付けは完了しました
続いて左側です 黒いロックボルトのネジは ※ 正ネジです
左側も同様に玉当りの調整をやり直しました 回転に
ガタが無くゴリも感じない滑らかな状態にしています
アッセンブリー アクスルの組み付けが終わりました 分解整備前と比べると
回転はかなり滑らかになり良い状態になっています 次はビンディング部を
組み付けて 今回のメンテナンスは完了です どうぞ次回もお付き合い下さい
前回の作業 【 ペダルのメンテナンス 回転部グリスアップ シマノ PD-5610 】