自転車のメンテナンス製品を展開している FINISH LINE フィニッシュラインの
Premium Teflon Grease プレミアム テフロン グリスを購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/6d2bc90e395d2cf333c78d74af29b233.jpg)
自転車整備では欠かせないグリスですが用途に依って何種類かを使い分けています
この FINISH LINE の プレミアム テフロン グリスは競技用自転車や一般車にも使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/cb770b453046bdeb8ecd699404102dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/00331182b35392008394aa0e5e486c45.jpg)
グリスの色はややクリーム色がかかった白色をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/f290c6d9b3e3882e24aeeb376b6da813.jpg)
指に取ってみると決してサラサラ系では有りません
やや粘度を感じ指にへばり付きます 吸着力が強い印象です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/805e7bb5f374c1fd1e692a599bdfb525.jpg)
このグリスは使い始めて7~8年経ちますが 今迄にトラブルは有りません
試合用にはあえて使いませんが練習用や一般車には良く使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/660f9e7ff5394d91be257c6376c6e2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/e9291fe1fefaa6ac88b3d0a814c6a5ec.jpg)
以前買った物と今回届いた物ですが、少しパッケージに変更が
有った様です 100g 1200円程度ですが 一つ置いておくと
使用範囲が広くて便利なグリスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/0ea8714f4cd7d2a0262261c6f328defb.jpg)
ご近所の家庭菜園です トマトでしょうか可愛いですね
昔はケミカル品の種類も少なく普段用と試合用の使い分けがはっきりしていましたが
最近は高性能なグリスも多く有り 選択に迷われる方もいらっしゃるでしょう
長く年単位で使っていると 最初見えなかった性格が年数を経て違う顔を出す、なんて事も有ります
潤滑剤は実績が確かな物の中から自分の好みに合った物を選べば良いと思います
Premium Teflon Grease プレミアム テフロン グリスを購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c4/6d2bc90e395d2cf333c78d74af29b233.jpg)
自転車整備では欠かせないグリスですが用途に依って何種類かを使い分けています
この FINISH LINE の プレミアム テフロン グリスは競技用自転車や一般車にも使えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/cb770b453046bdeb8ecd699404102dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/00331182b35392008394aa0e5e486c45.jpg)
グリスの色はややクリーム色がかかった白色をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/f290c6d9b3e3882e24aeeb376b6da813.jpg)
指に取ってみると決してサラサラ系では有りません
やや粘度を感じ指にへばり付きます 吸着力が強い印象です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/805e7bb5f374c1fd1e692a599bdfb525.jpg)
このグリスは使い始めて7~8年経ちますが 今迄にトラブルは有りません
試合用にはあえて使いませんが練習用や一般車には良く使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/660f9e7ff5394d91be257c6376c6e2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/07/e9291fe1fefaa6ac88b3d0a814c6a5ec.jpg)
以前買った物と今回届いた物ですが、少しパッケージに変更が
有った様です 100g 1200円程度ですが 一つ置いておくと
使用範囲が広くて便利なグリスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/0ea8714f4cd7d2a0262261c6f328defb.jpg)
ご近所の家庭菜園です トマトでしょうか可愛いですね
昔はケミカル品の種類も少なく普段用と試合用の使い分けがはっきりしていましたが
最近は高性能なグリスも多く有り 選択に迷われる方もいらっしゃるでしょう
長く年単位で使っていると 最初見えなかった性格が年数を経て違う顔を出す、なんて事も有ります
潤滑剤は実績が確かな物の中から自分の好みに合った物を選べば良いと思います
今から十年ほど前、街乗りのピストバイクが流行っていた頃、当時私は中学生だったのですが固定ギアの自転車を買い、色々なサイトを回り情報を集めていました。その頃、kino様のこの日記を見ていたのですが、豊富な経験、知識、そして更新頻度も高くいつも楽しみに見させていただいておりました。その後、しばらく自転車には乗らない時期があったのですが、久しぶりにまたピストバイクを組もうかと思い、ふと思い出しこの日記をまた見に来たのですが当時と変わらない更新頻度で日記を更新されており、大変懐かしく嬉しい気持ちになりました。
さて、本題なのですが今回またピストバイクを組むためにフレームを購入したのですが、当時通っていたいくつかのお店はブームの終焉と共に廃業になっているようで、なかなかパーツを調達できていません。突然で大変失礼なお願いなのですがもし余っているパーツ等ありましたら私に買い取らせていただけないでしょうか。お会いしたこともないのにこのようなお願いをしてしまい申し訳ないのですが、検討していただけると幸いです。それでは返信おまちしております。
10年前は街乗りピストが流行りブティックで自転車を売っていましたからね ファッションの一部だったのかも分かりません
今回の御申し出ですが 残念ながら手持ちの中で人にお譲りできる部品は有りません
今でも自転車のパーツを取り扱っている自転車屋さんは沢山有りますので良いお店に巡り合えたら良いですね 今回はお力になれずにすみません