「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

予算特別委員会論点23:都市整備費、教育費:国際都市東京の玄関口:東京駅前八重洲地区、エネルギー、バスターミナル(第1期エリア令和4年9月17日開業)、城東小学校(令和4年9月新校舎開校)、歩行者道

2022-03-18 17:36:05 | 財務分析(予算・決算)

 東京駅前地区八重洲地区、東京駅の玄関口が大きく変わろうとしています。

 バスターミナル整備、エネルギー供給、そして、本年9月新校舎開校の城東小学校。

●報道:
https://news.ntv.co.jp/category/society/72420b3b0c1e448792d4242c01101bae

●バスターミナル整備:https://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/press/hndcds0000003j4v-att/hndcds0000003j5s.pdf














●エネルギー供給:https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/toshisaisei/pdf/toshisaisei_keikaku_59.pdf






●城東小学校:https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/kyouikuiinkai/kyogikai/jotokaichiku/index.html
https://www.city.chuo.lg.jp/kosodate/kyouikuiinkai/kyogikai/jotokaichiku/gsisetu_201700606.files/siryou.pdf

●歩行者道:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会論点22:環境土木費:リサイクルだけでなく、その前段階のリデュース、リユースの促進

2022-03-18 09:12:07 | 財務分析(予算・決算)

 資源化というと、すぐに、リサイクルとなる発想自体を転換せねばならないと考えています。

 リサイクルは、たくさん製造して、たくさん壊すという悪循環に陥る危険性も有しています。

 リサイクルの前段階、リデュース、リユースの促進を積極的に図っていく政策も打ち出していきたいものです。

 携帯電話、タブレット、電池の寿命が、機種の寿命となることからの大転換。

➝ バッテリーを搭載する製品について「バッテリーを交換可能にすること」を義務づける規則を欧州議会が採択
 https://gigazine.net/news/20220314-european-parliament-removable-replaceable-batteries/

 リユースの例
 ●制服のリユース:https://www.facebook.com/bunkyofumikomu/posts/3174659559446124

 ●粗大ゴミのリユース(中央区 かざぐるまの例):ネット掲示板にできないか提案中。https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/gomi/huyohinrisaikuru/tenzihanbai/tyokusetukokan/huyouhinkoukansystem.html

 ●子ども達が使用したリース5年期間経過後のタブレット ➝ リユースを!

 ●防災ラジオ、新型に交換の際のひきとった旧型ラジオ ➝ リユースを!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする