「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

現代(当時)という時代を、オルテガは、過去(1930年)にどうとらえていたか。『大衆の反逆』より

2022-04-05 18:17:05 | シチズンシップ教育

 たまたま、手にした『大衆の反逆』オルテガ、1930年を読んでいます。

 過去の時代(1930年)において、オルテガは、現代をどう表現したか。

 今も(21世紀も)、オルテガがいうように、私たちは、現代をとらえているように(とらえ誤っているように)感じます。

 「でもとどのつまり、現代はいかほどの高さにあるのだろうかー。」

 「本当は時代の頂点にあるのではない。それなのに現代は、自分が過去のあらゆる時代、名だたるすべての時代の上に位置していると思っている。」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする