今日は小雨で気温も低め。ゆらゆらしながら、暖かくなって行くのでしょう。それにしても花粉症が~。目がかゆい~。
さて今日は、
■ホームセンターで買い物をする の1本です。
【ホームセンターで買い物をする】
妻と、札幌市内でも大きなホームセンター「J」へ行く。
ここのお店へ行くのは私は初めてなのだが、聞きしにまさる大きさ。
アウトドアから日用品はもちろん、ついつい興味のある蕎麦道具コーナーを見てみると、ここにはそれなりに大きなこね鉢からのし棒、包丁までひと揃いがそろっている。
包丁はさすがに高価なものがおいていないけれど、のし棒、こね鉢は上級アマチュアにの使用にも耐えられる品揃えである。やはり大きなお店は商品が多様にあるものだ。
帰り際にこのお店の催しの予定掲示板を見た。
DIY教室は当然として、蕎麦打ち講習会もあってびっくり。
ちょっと習ってみたいような気もする。こちらへ帰ってきてからまだ一度も蕎麦を打てていないのだから。
今日はちょっと短めです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
さて今日は、
■ホームセンターで買い物をする の1本です。
【ホームセンターで買い物をする】
妻と、札幌市内でも大きなホームセンター「J」へ行く。
ここのお店へ行くのは私は初めてなのだが、聞きしにまさる大きさ。
アウトドアから日用品はもちろん、ついつい興味のある蕎麦道具コーナーを見てみると、ここにはそれなりに大きなこね鉢からのし棒、包丁までひと揃いがそろっている。
包丁はさすがに高価なものがおいていないけれど、のし棒、こね鉢は上級アマチュアにの使用にも耐えられる品揃えである。やはり大きなお店は商品が多様にあるものだ。
帰り際にこのお店の催しの予定掲示板を見た。
DIY教室は当然として、蕎麦打ち講習会もあってびっくり。
ちょっと習ってみたいような気もする。こちらへ帰ってきてからまだ一度も蕎麦を打てていないのだから。
今日はちょっと短めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)