実に丸2年ぶりに上海に戻る事に。
私にしてみると、とうとうかって気持ち。
三女にしてみたら、やっとという気持ちだと思います。
2年前の1月29日、杏ちゃん2歳の誕生日の日に帰国して、
こんなに長くなるなんて、誰が想像してたでしょう
パパは同じ2年前の2月にやはり一旦は帰国したのですが、
3月にはまた戻ってしまいましたので、
三女は2年もの間、ワンオペで育児をしていました。
一人で頑張って辛いこともあったり、もう限界だったと思います。
未だにコロナは収束せず上海に戻るのは、私の気持ちは不安だらけですが、
この状況では、世界中どこにいても安心できる所はないでしょうから、
仕方のない事と自分に言い聞かせております。
1月14日にパパが3人を迎えに来たという事で帰国しましたが、
ホテルに3日間だけ隔離で、やっと自分の家に帰ってきました。
昨日午後の便の飛行機ですが、雪がどれくらい降るかわからないので、
成田のホテルに前泊しました。
三女から無事飛行機に乗ったよ~というメールが入りましたが、
3時間位で到着するので連絡待つも、こなくて心配してましたら、
色々手続きなどで、無事着いたけどホテルに行くまでに時間がかかって、
空港の検査所でもPCR検査したり、
QRコードを作らされたり、
中国の徹底ぶりは凄いよって言ってました。
オリンピック中ですしね
バスで連れて行かれるのですが、何と!夜中の1時ころにホテルだったそうです。
何と言っても可哀そうなのは子供たちです
上海の空港でぐったり
空港からホテルに行くまでのバスでもぐっすりというかぐったり
ホテルに着いて朔ちゃん、目が覚めてしまったのか?
ベッドで飛んでます
このホテルには2週間缶詰状態。
それから別のホテルに移動して、さらに1週間。
3週間は自由の身になれません
日本とは全く違う対応ですが仕方ないと言えばそうですが、
残酷です。
大人は我慢出来ても、子供は飽きてしまいます。
とりあえず無事に着いてホッとはしましたが、
まだまだ辛抱の時間が長くて、
感染はもちろんですが、体調を崩さないでもらいたいのを願うばかりです