うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

朔ちゃん杏ちゃん、上海に戻りました。

2022-02-12 | 孫自慢

実に丸2年ぶりに上海に戻る事に。

私にしてみると、とうとうかって気持ち。

三女にしてみたら、やっとという気持ちだと思います。

2年前の1月29日、杏ちゃん2歳の誕生日の日に帰国して、

こんなに長くなるなんて、誰が想像してたでしょう

パパは同じ2年前の2月にやはり一旦は帰国したのですが、

3月にはまた戻ってしまいましたので、

三女は2年もの間、ワンオペで育児をしていました。

一人で頑張って辛いこともあったり、もう限界だったと思います。

未だにコロナは収束せず上海に戻るのは、私の気持ちは不安だらけですが、

この状況では、世界中どこにいても安心できる所はないでしょうから、

仕方のない事と自分に言い聞かせております。

1月14日にパパが3人を迎えに来たという事で帰国しましたが、

ホテルに3日間だけ隔離で、やっと自分の家に帰ってきました。

昨日午後の便の飛行機ですが、雪がどれくらい降るかわからないので、

成田のホテルに前泊しました。

三女から無事飛行機に乗ったよ~というメールが入りましたが、

3時間位で到着するので連絡待つも、こなくて心配してましたら、

色々手続きなどで、無事着いたけどホテルに行くまでに時間がかかって、

空港の検査所でもPCR検査したり、

QRコードを作らされたり、

中国の徹底ぶりは凄いよって言ってました。

オリンピック中ですしね

バスで連れて行かれるのですが、何と!夜中の1時ころにホテルだったそうです。

何と言っても可哀そうなのは子供たちです

上海の空港でぐったり

空港からホテルに行くまでのバスでもぐっすりというかぐったり

ホテルに着いて朔ちゃん、目が覚めてしまったのか?

ベッドで飛んでます

このホテルには2週間缶詰状態。

それから別のホテルに移動して、さらに1週間。

3週間は自由の身になれません

日本とは全く違う対応ですが仕方ないと言えばそうですが、

残酷です。

大人は我慢出来ても、子供は飽きてしまいます。

 

とりあえず無事に着いてホッとはしましたが、

まだまだ辛抱の時間が長くて、

感染はもちろんですが、体調を崩さないでもらいたいのを願うばかりです

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーシュー入りラーメン

2022-02-12 | ランチ

昨日作ったチャーシュー、お昼はラーメンと決めていたので入れました。

冷蔵庫に入れて冷たくなっていた為レンジで温めました。

モヤシとシイタケも炒めて胡椒強めで

もちろん味噌味ですよ(醤油より味噌が好き

 

やっぱりチャーシューはラーメンでしょ

 

それから先日コストコに行った時、

娘が、やっとこのヨーグルト売ってたよと言って持ってきたのが、

これ。

テレビでやっていてみんな美味しいって言ってたから食べてみたかったんだよ~、と言う訳で買ってみました。

濃厚でギリシャヨーグルト的で伸びるし、

見た目生クリームみたいな感じ。

普段は無糖を買っていますが、これは加糖でした。

苺にかけて食べると美味し~い

 

たまにはいつもと違うのを買ってみるのも良し

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする