うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

こだわりパン工房 V-①

2022-04-07 | パン教室

全3回のコースで、早5シーズン目です。

 

今日は

デニッシュ食パン&デニッシュを作りました。

もう忙し過ぎて、思うように写真撮れませんでした。

とにかくデニッシュなので、生地を長方形に伸ばしてバターシートを

生地にのせて、ロールインという作業があります。

私苦手な事多いのですが、何が苦手って生地を長方形に伸ばすことが、

何より苦手。

ため息でてしまいます・・・

デニッシュ食パン。

自信がないなりに何とか纏まりましたが。

これ面白い成型でね、

三つ編みをしたら、下の方からクルクルと巻いていくと、

こんな感じになるのですよ、ちょっと変わったやり方でしょ

あとは、6個のデニッシュを作ります。

これはビーフシチュー。

具を包んだら、半分に折って半月形にします。

四角いのはフルーツデニッシュにするので、カスタードクリームをのせて、

焼けたらさらにクリームをのせて、フルーツを飾ります。

一つだけウインナデニッシュです。

カットしたりして半端な生地が出るので、それも無駄なく使いますから

見た目良くないですが、全部乗せちゃってますのでね。

粒マスタードを塗った所にウインナを置きます。

焼成の前にチーズをのせます。

 

何かゴツゴツした食パンですが・・・デニッシュなので

とにかく苦手な長方形の生地を半分にカットして、

一方は食パンで、半分はこの6個のデニッシュになります。

 

デニッシュ生地はバターたっぷりなので、かなりcal高めですが、

美味しいのでつい食べてしまうんですよね

 

お昼にウインナと、苺のデニッシュをお腹に入れてしまいました

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンとモッコウバラ

2022-04-07 | 園芸

その後です。

数えきれない程の蕾が・・・

もう少しで開きそうです。

がんばれ~~

よくここまで復活してくれました

シクラメン強し

まだ蕾ありますよ~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする