今日のセミナーは、
※ライ麦フレークのブロート
※キルシェクーヘン
※マローネ
の3種類ですが、
忙しくて、写真を撮る間がなくて・・・
一部だけ。
ライ麦フレークのブロート。
生地にもライ麦フレーク入ってますが、回りにもにもたっぷりまぶします。
キルシェクーヘン。
仕上げ発酵後、指で穴をあけ
レンジで作ったカスタードクリームを絞り出します。
グリオットをのせ、ストロイゼルをふり焼成します。
焼きあがりましたが、生地がふくらむと、グリオットが落とされたり移動しています
ブロートは試食で、レタスと生ハム、ドライいちじく、カマンベールチーズをはさんで
頂きました。
まるっこいのが、マローネ。
マロンペーストを生地にのばし、ロール状に巻いて
それを6個にカットし、カットしたものを3個重ねて一つに丸め(ちょっと意味わからんて
感じですよね)その丸めた生地に、栗甘露煮を包みます。
私たちも、このような成型は初めてで、マロンペーストは脇からでてくるわ
あまり伸ばすと生地はやぶれるわで、苦労しました。
ハード系のパンですが、食べると美味しかったですが。
ハイセミナーも回を重ねるごとに、色々な成型や初めての事があり
大変ですが、楽しくもあります