7日のことですが、ここに書かせていただきます。
美術館に行くついでに、バレンタインチョコを見に行きました。
せっかく地下鉄七隈線も開通しましたので、薬院大通りまで足を延ばして。
本当は、フランス菓子16区で買う予定だったのですが、本日は閉店しましたの文字が・・・
。
オープンキッチンでアップルパイはあったようですが、チョコレートが目的だったので
浄水通りのカカオロマンスまで行きました。
チョコレート専門店です。
ついでに喫茶コーナーで、チョコケーキとチョコ3個とコーヒーのセットをいただきました。
嬉しいのはチョコは箱に入っていて、食べきれない場合には持ち帰られること。
もちろん、持ち帰りましたとも!
あと、コーヒーもお替り自由なところでしょうか?
写真を載せます。
千円という値段を考えれば、当然かもしれませんけど。
喫茶と言ってもメニューは少なく、あとは、ホットチョコレートだけでした。
伝票にはコーヒーとかの項目もありましたので、紅茶くらいなら頼めるかもしれません。
美術館に行くついでに、バレンタインチョコを見に行きました。
せっかく地下鉄七隈線も開通しましたので、薬院大通りまで足を延ばして。
本当は、フランス菓子16区で買う予定だったのですが、本日は閉店しましたの文字が・・・
オープンキッチンでアップルパイはあったようですが、チョコレートが目的だったので
浄水通りのカカオロマンスまで行きました。
チョコレート専門店です。
ついでに喫茶コーナーで、チョコケーキとチョコ3個とコーヒーのセットをいただきました。
嬉しいのはチョコは箱に入っていて、食べきれない場合には持ち帰られること。
もちろん、持ち帰りましたとも!
あと、コーヒーもお替り自由なところでしょうか?
写真を載せます。
千円という値段を考えれば、当然かもしれませんけど。
喫茶と言ってもメニューは少なく、あとは、ホットチョコレートだけでした。
伝票にはコーヒーとかの項目もありましたので、紅茶くらいなら頼めるかもしれません。