有栖川有栖さんの『壁抜け男の謎』を読みました。
この十年の間にたまったノンシリーズものの短編・掌編をまとめたものになるそうです。
アンソロジー集に収録されて読んでいるものもありますが、私にとっては大抵初読です。
特に気に入ったのは『ジージーとの日々』でしょうか?
でも『ガラスの檻の殺人』『下り「あさかぜ」』なども好きですし、『猛虎館の惨劇』も面白いですし、
『Cの妄想』や『恋人』もいいですね。
結構バラエティに富んでいて、楽しい本でした。
有栖川有栖さんの『壁抜け男の謎』を読みました。
この十年の間にたまったノンシリーズものの短編・掌編をまとめたものになるそうです。
アンソロジー集に収録されて読んでいるものもありますが、私にとっては大抵初読です。
特に気に入ったのは『ジージーとの日々』でしょうか?
でも『ガラスの檻の殺人』『下り「あさかぜ」』なども好きですし、『猛虎館の惨劇』も面白いですし、
『Cの妄想』や『恋人』もいいですね。
結構バラエティに富んでいて、楽しい本でした。