goo blog サービス終了のお知らせ 

こっぱもちの部屋

http://blog.livedoor.jp/kisaragi12yukari20/「こっぱもちの読書日記」

ネギポン・デ

2009-11-21 00:00:00 | 未分類
来年廃校になる朝倉農業高校が、地元の方々に感謝をこめて開発したネギの入ったパン「ネギポン・デ」をいただきました。
九州のロー○ンで発売されています。もちもちしていて、とっても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芋三昧のパフェ

2009-11-20 00:00:00 | 未分類
ロー○ンの「お芋三昧パフェ」を食べました。
文字通り、さつま芋づくしで美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おちおち死んでられまへん 斬られ役ハリウッドへ行く

2009-11-19 00:00:00 | 未分類
福本清三さん・聞き書き小田豊二さん『おちおち死んでられまへん 斬られ役ハリウッドへ行く』を読みました。

映画「ラストサムライ」のサイレントサムライ役で、ハリウッド映画に出演された福本さん。
奇しくも、福本さんは撮影の途中で定年を迎えられたのでした。
日本とアメリカの映画における習慣や演技の違いなど、様々にとまどわれながらも、
見事な最期を演じられたようですね。

取材では、カレーライスまで作らされたりして、お疲れ様でした。
いつも真面目で誠実で謙虚で一生懸命な福本さん。
今後のご活躍も期待しています。
何だか「活躍なんてしてまへん」というお答えが聞こえるような気もしますが(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間封鎖 上・下

2009-11-18 00:00:00 | 未分類
ロバート・チャールズ・ウィルスンさん『時間封鎖 上・下』を読みました。

スピンが起きた時、タイラーたち3人は、まだ十代初めだった。
その夜、タイラーたちは夜空から月や星々が消えるのを見たのだ。
翌日、太陽だけが昇ってきたが、それは贋物の太陽だった。

そしてその夜、地球周回軌道上にあったロシアの宇宙船が強引に再突入して帰還した。
その飛行士によると、地球が一瞬にして暗黒に包まれ、彼らは一週間過ごしたのだと言う。
だが実際、宇宙船が落ちてきたのは異常事態発生直後だった。

実は、漆黒の界面の外では一億倍のスピードで時間が流れていた。
地球は、何者かの手によって、時間的に封鎖されてしまったのだ。

スピンに包まれ絶望にかられた人々が、宗教に逃げ、犯罪に走り、自殺に追い込まれていきます。
4分の3読む辺りまで、これは人類絶滅をテーマにしたSFだと思っていました。
それが、土壇場になって急転直下の展開に。
どういう結末かは内緒ですが、仮性体についての推測は非常に面白いものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬は勘定に入れません

2009-11-17 00:00:00 | 未分類
コニー・ウィリスさん『犬は勘定に入れません あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎』を読みました。

オックスフォード大学史学科の学生ネッド・ヘンリーは、第二次大戦中のロンドン大空襲で消失した
コヴェントリー大聖堂の再建計画の資料集めの毎日を送っていた。
だが、計画の責任者レイディ・シュラプネルの命令で20世紀と21世紀を行き来させられたネッドは、
疲労困憊、ついには過労で倒れてしまった。
シュラプネルから、大聖堂にあったはずの「主教の鳥株」という花瓶をぜひとも探し出せと言われていたのだ。
二週間の絶対安静を言い渡されたものの、シュラプネルのいる現代にいては、ゆっくり休めるはずもない。
史学部のダンワージー教授は、ネッドをある任務と共に、19世紀のヴィクトリア朝へ休暇も兼ねて派遣する。
ところが、重度のタイムラグで任務を聞き取れていなかったため、
ネッドは、その重要性を認識していなかった。

歴史の齟齬を修正するはずが、ネッドが行ったことが齟齬を生み、やることなすこと裏目に出て、
なかなか修正がきかず、様々な混乱や笑いを生み出します。
ヴィクトリア朝の人々の生活も垣間見え、ネッドたちの時間を縦横無尽に駆け巡る活躍と、
推理も楽しめます。

まだ、続きがあるようなのですが、大森さんは翻訳なさらないのでしょうか?とても気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする