九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

天地人。

2009年10月13日 16時31分21秒 | その他(投稿者・忍者)
今日は練習休養日です。NHK大河ドラマ天地人(直江兼続)のお陰で、米沢市内は休日になると全国から来る観光客で賑やかです。上杉神社界隈は並ばないと昼食も取れないとの事です。市営グランドに行く途中に「郷土考古館」と言う小さな建物があります。民間人が運営しているようですが、この数十年間、人が訪れているのを見たことがありませんでしたが、1・2台がせいぜいの駐車場が10台以上に広がり、仮設テントで物品販売もしています。(私は1度も訪れた事はありませんが)上杉神社の周回道路も(1周980m)殆んど人通りが無いので、冬期練習の中長ブロックの練習場になっていました。今年のこの人気は異常なほどで、地元の人達がビックリしている状況です。上杉神社近くの出前していたソバ屋さんも出前しなくなったとか。今年だけの人気であることは確かです。2・3年後どうなるのか。陸上競技の世界もそんなことがあります。優秀な選手が偶然集まると、「蝶よ花よ」とおだてられ、指導者までもが自分が強くしたような錯覚をしてしまう。優秀な選手がいなくなると「春の世の夢の如し」指導者も努力しなければ、育てなければ、長続きはしません。頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする