九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

山形大学記録会成績。

2009年10月19日 20時40分19秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
この一週間は、何やかやと忙しい日々でした。今日は九里陸上休養日でしたので、のんびり骨休みが出来ました。10月17日(土)の山形大学記録会の成績を記載しました。順位は総合順位です。

男子100m(タイムレース20組159名)

遠藤諒人(2年)11秒13(+0・1)。順位6位
外山博規(3年)11秒42(+0・9)。順位14位
米野敬介(2年)11秒92(+1・2)。順位38位
長谷川涼(1年)11秒98(+1・2)。順位45位

男子400m(タイムレース8組63名)

斉藤和磨(2年)51秒07。順位3位
島貫大貴(1年)53秒10。順位11位
相馬彪土(1年)53秒84。順位14位

男子800m(タイムレース4組26名)

廣瀬七生(2年)2分02秒81。順位1位

男子5000m(タイムレース3組58名)

高橋郁人(1年)17分08秒24。順位25位
佐藤広樹(2年)17分22秒29。順位32位

男子110mH(タイムレース1組7名)

相馬彪土(1年)16秒87(+0・1)。順位3位

男子400mR(タイムレース3組24チーム)

長谷川(1年)遠藤(2年)島貫(1年)斉藤(2年)43秒22。順位2位

男子走り幅跳び(42名出場)

米野敬介(2年)6m41(+3・5)。順位4位

高校男子砲丸投げ(14名出場)

金子尭宙(1年)12m24。順位1位

女子100m(タイムレース14組105名)

柿崎美里(2年)12秒58(+1・0)。順位1位
佐藤愛(1年)13秒24(+0・5)。順位15位
外山佳奈(1年)13秒68(-0・4)。順位25位

女子400m(タイムレース4組29名)

遠藤翠(1年)69秒05。順位20位

女子800m(タイムレース3組21名)

長谷川智子(1年)2分21秒88。順位1位

女子3000m(タイムレース2組39名)

山口美里樹(1年)11分12秒14。(体育祭疲れか・・。)順位13位

女子100mH(タイムレース3組21名)

遠藤沙耶香(2年)15秒83。(-0・1)順位1位

女子走り高跳び(11名参加)

栗田亜矢加(1年)1m30。順位5位

女子走り幅跳び(35名参加)

山口伶佳(2年)4m88。(+0)順位4位

以上が山形大学記録会の成績でした。一般・大学・高校・中学と同レースで、参加者が多い事もあり、「間延びして気合の入らない雰囲気の大会でした」との報告がありました。残りの大会は10月31日(土)の置賜陸上選手権大会と11月3日(文化の日)の県記録会となりました。最後まで目標に向かいチャレンジさせたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする