九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

高校駅伝大会反省。

2009年10月26日 09時59分10秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日は練習休養日です。久ぶりに朝から雨降りの福島です。昨日の高校駅伝大会はチームを組めないままに、女子1名だけを選抜チームに出場させましたが、想定外の走りをされました。本人は「身体が動かなくなった」との事です。1年生で駅伝のキャリアもなく、エース区間の一区では「頑張って来い」で走れるはずは無いのかも知れません。完全に指導者側に責任があったと思います。選抜チームだから本気さも無く、試走もジョック程度一回だけの他人任せ、必要なノウハウも分からないのに「分かっているだろう」と私のかってな判断もありました。九里陸上が出場する時は万全を期して取り組んできました。それが・・。出場させるからには、それなりの事を準備をしてやるべきであったと後悔しています。本人には可哀相な事をさせてしまった気がします。来年は九里陸上でチームを組みたいと思います。マイナスをプラスに変える。「ビリ哲学」の開始です。今週の土曜日(31日)は置賜陸上選手権大会です。トラックシーズンはまだ終わってはいません。目指せ自己新。弱い選手ほど強くなれる要素を持っているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする