九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

常盤木学園陸上部からの手紙。

2009年12月30日 17時21分31秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
合宿が終了したばかりですが、常盤木学園の部員から御礼の手紙が届きました。心から、今回の「合宿の成果を実感出来た」との内容に、どんどん進化していく常盤木学園陸上部の実態を感じ取ることができました。「能力開発」「世阿弥の初心忘るべからず」「人の弱さ」「ビリ哲学」4日間の夜ミィ―テングもしっかり捉えているようです。此れからどれだけ向上して行くのか楽しみです。肉体や技術の強化で強くなるのは、選手の能力開発の半分です。強い選手より勝てる選手へ。今回の合宿参加者の来春までの取り組みに期待しています。今日からの練習は、お正月3日までフリー練習です。今日は穏やかな良い天気の日でした。孫を連れて家族で米沢から山形、そして、山形から仙台、仙台から福島へ、買い物をしながら、一日中師走を楽しみました。明日は九里陸上の今年の10大ニュースを書いてみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする