昨日の高校駅伝大会が終了してから、3学年の部員全員と保護者で1年間の大会終了の慰労会をしました。昼食後でしたが若者の大好きな肉料理でしたのであれよあれよの間に平らげました。駅伝の応援に来ていた卒業生6名もご馳走になりました。保護者の皆さん有難うございました。大変美味しく戴きました。今日はあずま総合運動公園陸上競技場のサブグランドで練習しました。福島市内の中学校1校と地元のスポ少長距離10数名が練習に来ていました。九里陸上は駅伝終了の中長距離はロングジョック中心にスピードの強化にも取り組んでいました。投擲は砲丸投げに取り組み他は種目練習をしました。気温15℃で風もなく曇り空、練習の環境はバッチリでした。金曜日から中学生の全日本ジュニアオリンピック大会が横浜で開催されています。野崎先生から自校選手の円盤投げと遥香チャンの報告も含めたTELがありました。中学生の競技会は今日で終了したようです。此れからはどこの県でも県内を中心とした様々な駅伝大会が開催されます。九里陸上も東北高校女子駅伝大会(11月10日(木))が長井市であり。2日後の11月13日には東日本女子駅伝大会(福島)があります。高橋七海が出場予定です。山形県女子駅伝大会は11月20日(日)にあります。長井西置賜から出場予定でした高橋七海はハワイ研修旅行で出場出来ませんが、米沢市から山口美里樹(3年)や1年生もメンバーに入る予定です。南陽東置賜から九里陸上の1年生が出場するかどうかは連絡がないので分かりません。11月の長期天気予報では気温は高めに推移するとの事です。出来る限り外で練習して行きたいと思います。
県高校女子駅伝で、中長距離選手さえそろえば東北大会位には出場出来ると書きましたが、今回まさしくその通りとなりました。今から7年ほど前でしょうか、(米沢に長距離のジュニアチームが出来たころです。ジュニア指導者とは関係ありません。)毎年2・3名男女共入部して来た中長距離希望の部員が入部してこなくなりました。それまでの女子駅伝は毎年(県内から選手を集めている)城北と10数年間優勝争いをしていました。来ないのは何故なのか・・。理由が分からないままに風評被害のように中長距離部員だけ入部者がなく、中長距離を担当していた監督は、卒業生の子供等、1人か2人の入部してくる陸上競技を経験していない素人も含めてトラック競技で育てることに専念しました。卒業年度は違いますが、野球をしていた斎藤克也(1500mでインタ―ハイ出場)黒沢悠、800、1分54秒16、米沢ジュニア出身で1500m3分56秒17の安房真沙樹。米沢ジュニア出身で1500m県トっプとなった伊藤将太(現在大学生)等が該当する部員達でした。女子は一人も入部してこない時期が5年ほどあり、現3年生で卒業生の子供である山口美里樹(米沢ジュニア出身)と400mと800mを希望してきた長谷川智子が久しぶりの中長距離部員でした。(この間、米沢ジュニア出場の多くは県外や山形城北や他校に行きました)そして2年生は高橋七海1名の入部。今年は1年生が4名入部しました。いずれも3000m11分から12分かかる部員達でしたが、少しづづ育ち駅伝も組めました。まだまだ力不足で駅伝学校と言われている学校には届きませんでしたが、来年は3位以内に入ると思います。(1・2年生の部員数は5名ですので駅伝は組めます)今回の男子も(短距離2名と)800mと1500mに取り組む部員が5名中3名でした。(他は5000m1名、3000mSC1名)メンバーさえ揃えば駅伝学校に負けないと思います。風評被害?も少なくなり部員が少しずつ増えてきました。どんな事にも負けない強い九里陸上を作りたいと思います。駅伝応援有難うございました。女子の東北高校駅伝大会頑張ります。今日は福島のあずま総合運動公園陸上競技場に遠征練習します。夜に報告します。