九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

国体出場者練習と米沢通常練習

2016年09月03日 20時26分33秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
午前中は、天童サブグラウンドでの国体合宿に行きました。九里陸上関係は男子400mRの2走・齋藤諒平(2年)と女子400mRの1走・茨木凛(1年)と3走・菊地葵(3年)のバトンパスから始まりました。メンバー的には男子も女子も県新記録を出せる力にあります。高橋佑祐は槍投げの練習ですが、怪我が完治していないこともありポイントを確認しながら軽い投げで終了しました。長沼明音(1年)は監督の指導のもとショートのインタバルをしました。好調を維持しています。菊地葵は日体大記録会200m出場に向けての取り組みをしました。好調です。茨木凛は100mHに取り組みました。怪我回復途上であり無理のないように取り組みましたが、好調時の7割まで戻っています。齋藤諒平はリレーメンバーと走り込みをしていました。調子は更に良くなっています。午後は米沢に戻り、13時30分から通常練習に入りました。種目練習中心にしっかり取り組めました。全日本インカレ出場の高橋かおり先輩は、三段跳びに出場し12位(28名出場)との連絡がありました。(12m29)1年生では大会に出場するだけでも大変です。明日は走り幅跳びに出場するとの事です。頑張れ、かおり。明日の練習は9時から市営陸上競技場で行います。今日と同じ種目練習に取り組みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする