九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

九里陸上は種目練習、全カレで高橋かおり先輩が(走り幅)7位入賞しました

2016年09月04日 20時35分36秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
霧雨が降る福島から栗子峠を越えると快晴の米沢です。市営陸上競技場で9時から練習しました。基本走の後に種目練習をしました。純短距離はコ-ナ-走とSDに取り組みました。順調に走れています。ハードルは男女共仕上がって来ました。走り幅と三段跳びは基本中心の練習をしました。中長距離は1000mのぺース走、タイムも上がり動きは良くなっています。投擲は今野先輩の指導で、円盤・槍・に取り組みました。競歩は安達先輩の指導のもと大会に向けスピード練習をしました。県大会に向けての取り組み中心でしたが真剣な取り組みで良い練習が出来たと思います。全日本学生陸上選手権大会(全カレ)今日が最終日でしたが、高橋かおり先輩(山形大1年)が7位入賞しました。おめでとう。6m87(+0・9)と記録的には平凡でしたが1年生の入賞は立派です。日本大学の4×400Rの1走を走った山木先輩は1位でバトンパス。チームは2位でした。九里陸上の卒業生2名の入賞は嬉しく思います。2名共、国体に出場しますので楽しみです。明日は休養日です。県新人大会まで10日となりました。目標を高くしてして頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする