九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

2018年東北陸上競技選手権大会2日目報告

2018年08月26日 17時40分59秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
東北陸上選手権大会最終日は雨が降ったり止んだりの生憎の天気でした。気温30℃、湿度が98パーセントで蒸し暑く良いコンデイションとは言えませんでした。今日の九里陸上の成績は、長沼明音が800m2位、1600mRの、「山口、桃花、茨木、長沼、」が3位入賞。5000mWの鈴木繭は5位、3000mSⅭの大野陽人は途中転倒も7位入賞。女子走り幅跳びの酒井観月は9位、男子800m佐藤俊介は予選落ちでした。(正式記録は明日記載します)卒業生の安達桂子先輩が5000mWで優勝しました。大学生と実業団(東邦銀行・七十七銀行・NDソフト・教員・その他)が強く高校生が上位に入るのは大変です。そんな中で上位に入った、茨木・長沼・は立派でした。総体的に九里陸上は頑張り山形県に大きく貢献できたと思います。来週は地区の新人大会があります。次から次と休む間もなく競技会が開催されます。HBG校の先生方とは秋田での東北新人大会での再開を約束して別れました。今回も保護者の皆様や卒業生、多くの応援がありました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする