九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

明日から置賜地区高校新人陸上競技大会が始まります。

2018年08月31日 19時11分02秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
午前中2時間半ほど市営陸上競技場で練習しました。雨が降ったり止んだりですが激しい雨降りにはなりませんでしたので休憩を入れながら練習しました。跳躍・ハードル・リレー練習・投擲は円盤投げ・中長距離はスピード練習をしました。大会に向けて順調に来ていると思います。この数日は雨の中での練習が多くなりました。明日からの地区大会も天候はあまり良くないようです。強風が吹かないことを願っています。地区通過を第一の目標に取り組みたいと思います。置賜地区新人大会の県大会出場枠はトラック種目男女共9名(ハードルは7名)フィルド種目は3位+標準記録突破者です。通常の大会は1人3種目まで出場出来ますが、新人大会に限り1人2種目までの出場です。部員数が少ないので女子は過去に例のない400m出場者はゼロです。男子の走り幅跳びも出場者ゼロ、伝統の種目が出場者なしは寂しい限りですが来春の大会は1人3種目ですので、各種目共、出場者なしは避けたいと思います。来春の新入生が来てくれる事を期待しています。他の多くの種目は県大会や東北新人大会で勝負できるものも多いので不安はありません。明日からの地区大会頑張りたいと思います。3年生部員の皆さん、補助員の方よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする