九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

今週末地区新人大会が行われます

2018年08月27日 19時52分08秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
1日中曇りで気温29℃と過ごしやすく感じる日です。アジア大会が開催され日本も頑張っていますが、アジア各国も力を付け簡単には勝てません。100mも10秒0では勝てないのですからレベルアップしています。女子などは考えられない記録で予選敗退している選手も出ています。今夜も楽しみにテレビ中継を観たいと思います。いよいよ新人大会が始まります。人数は少ないものの県レベルでは上位に入れる部員は多いと思いますので少数精鋭で頑張りたいと思います。只、新人大会程分からないものはありません。中学時に上位だから高校で強いとは限りません。高校では1年時よりも2年時で変わる選手が多いものです。(女子は3年時)毎年学年が上がる毎に上昇するのが九里陸上です。地区大会よりは県大会が本物の勝負になります。5日後の地区大会から自己新を目指して取り組みます。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。雨が心配ですので準備を怠りなくして欲しいと思います。

尚、東北陸上選手権大会では常盤木学園の先生方に大変お世話になりました。野崎先生・遠藤先生・岩崎先生・ヨコタク先生・ありがとうございました。東北新人大会で会うことを楽しみに頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018東北陸上選手権大会九里陸上成績

2018年08月27日 09時01分15秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)
今日の予想最高気温30℃です。本来なら暑いと感じる気温ですが、涼しい日のような気がするから不思議です。もう東北地方に猛暑日はない、そう信じたい昨日までの気温でした。東北総体陸上(東北陸上選手権大会)が終わりました。種目によっては大学生も入りインターハイより厳しい戦いもありました。(県レベルの種目もありましたが)九里陸上は精一杯戦いました。成績は下記のとおりです。

女子800m  決勝2位 長沼明音 (3年) 2分10秒17  相手は2分05秒の記録を持つ実業団選手でした。1位2分09秒94。
女子800m  予選3位 近野桃花 (3年) 2分20秒33  決勝進出プラス2の3(トラックレース最終です)

女子100mH 決勝1位 茨木 凜 (3年) 13秒86(-0・3)インターハイ入賞経験者5名との戦い、全国上位の大学生と競い合い勝てたのは収穫です。

女子5000mW  決勝5位 鈴木 繭 (3年) 26分52秒42   高校最後のトラックレースです。頑張りました。

女子400mR 予選5位(高橋夢華1年・大友茉奈美1年・石川美咲2年・情野ひなた2年)50秒61 今年初出場のメンバーです。いきなりの東北大会、コチコチになって走っていました。U18の全国大会(名古屋)にも3年生の成績で出場します。どこまで上がれるか楽しみです。

女子走り幅跳び 決勝9位 酒井観月 (3年) 5m33(-0・4)1位が5m78の低レベル大会、ベスト8まで2センチ差で残れず悔しい大会でした。国体まで立て直します。

女子1600mR決勝3位(山口朱音3年・近野桃花3年・茨木凜3年・長沼明音3年)3分50秒44 上位2チームは東邦銀行と七十七銀行の全国実業団大会1位と2位のチーム、各県の選抜チームを相手に頑張りました。特にアンカー長沼は3人抜きの好走、400mラップ55秒で走りました。

男3000mSⅭ 決勝7位 大野陽人(3年)9分33秒31 インターハイに引き続いての障害転倒(雨で踵で障害に上がり滑る)10mほど直線インを走り戻って走り直す。(実際は直線だからそのままは走ってもセーフなのだが)2位争いラスト800mでしたので7位に入るだけ立派ですが・・。走力が上がっているのは確かです。

男子800m  予選6位 佐藤俊介(2年)2分00秒41  東北大会初出場であり、メンタル面で弱くなるのは仕方がないことです。新人大会に向け1分55秒へのチャレンジをして行きます。


卒業生の成績

女子三段跳び   優勝 高橋かおり(山形大)   12m12(+1・1)
女子走り幅跳び  5位 高橋かおり(山形大)    5m56(+0・1)
女子5000W  優勝 安達桂子 (白鷹町役場) 23分58秒09
女子200m   予選 菊池 葵 (山形大)   26秒03(+0・4)
男子ハンマー投げ 予選 今野 亮 (会社員)   46m55 (全体の12位)
男子円盤投げ   6位 佐藤貴展 (仙台育英教員)43m91

以上が九里陸上と卒業生の東北選手権大会成績でした。次回は9月1日(土)2日(日)の地区新人陸上大会です。応援ありがとうございました。九里陸上これからも頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする