九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

体育館練習後期冬期練習開始。

2025年01月28日 20時05分45秒 | 練習について

朝から晴れて気温は9℃まで上がりましたが北西の風が冷たく寒さを感じる1日でした。10日ほど前に高温になるとラジオが報じていましたが、気温が高いのは東京だけで明日からは冬型で寒くなるとの事、気象庁も予測不能な最近の天気予報です。15時の米沢は栗子峠を抜けてすぐは吹雪いていますが市内は曇りで晴れ間も覗いていました。冬期練習も後半に入ります。体育館で体力筋力トレーニングをしました。前半は種目サーキットA、その後、メデシンボール投げ。基本の動きをして終了です。

年度末で入試もあり練習に遅れて来る部員も多いのですが、途中から入ると練習の半分も消化できません。遅れて来た部員は他が終了しても帰宅時間に間にあう電車やバスに合わせて遅れない様にしています。進学コースは7時間授業ですのでどうしても遅れます。市内であると心配ないのですが置賜地区内でも広いので通学が大変な場所もあります。なんとか遅れないで食いついてやれていますが選手そのもののやる気は強いので現在まで順調に来ています。

環境が良ければやる気も増しますが、何かにとあると気持ちが入らない時期もあります。指導者とて同じで吹雪の中の行き帰りや他の事でもが辛くなると自分に負けそうになる時もあります。部員の頑張りが目に浮かぶと頑張ろうという気持ちも湧きます。シーズンに入りたくさんの笑顔が見れたら、と楽しいことを考えての今日があります。残り半分の冬季練習、春になれば楽しい時が来る。部員も指導者も本気だから言えるのかも知れません。とにかく頑張ろう皆んな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島あずま陸上競技場遠征練... | トップ | 九里陸上歴代10傑が出まし... »

練習について」カテゴリの最新記事