興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

あるがままの自分を

2016-04-04 | 美酒・美味探訪

新大久保のコリアタウンに行ってきました。

上の写真は、JR新大久保駅から歩いて3分ほどのところにある全龍禅寺の西門です。
小さな扁額に、

「露堂々」

と書かれています。

ネットで少し調べてみると、「明歴々」と対になって、「明歴々 露堂々」として使われる禅語のようです。

「明歴々」は初めて見る言葉ですが、「露堂々」という言葉自体は以前から知っていました。

実は2~30年も前でしょうか。NHK教育テレビの宗教の時間で、どこかの高僧がこの言葉を話していたのです。

「見栄を張ることなく、あるがままの自分を堂々とさらけ出せ」

というような意味だと、その時わたしはわたしなりに理解し、メモ帳に残し大切にしていた言葉でした。
(その高層の名前はメモにはなく、覚えていません)

 

 

      

今ネットで見ると、この禅語は単に心構えを説いたものでなく、もう少し深い意味がありそうです。

でもまあ、当たらずとも遠からず、そう外れてもいないようです。

人は自分を実力以上に見せようと背伸びすると、ほかの人の目が気になり、逆に堂々としていられなくなるものです。

自分の実力(のなさ)を素直に認め、背伸びせず、どっしりと地に足をつけて生きることが大切なのでしょう。

この言葉を知ってから2~30年。
自分に対する他人の評価をつい気にしてしまうわたしは、未だに露堂々の心境には至っていないのを認めざるをえません。

 

 

 



コリアタウンに来たのは、親しい友人たちとの集まりがあったからです。

場所は「生マッコリ家」。

 

 



日本で醸造したマッコリを、生のままで飲ませてくれるお店です。

奥の料理は海鮮チヂミ。チヂミで生マッコリ。これは抜群の相性ですね。

生マッコリは、保存のためか、半分シャーベット状態で出てきます。さっぱりとした美味しい味でした。

料理はどちらかと言うと上品な盛り付け。でもとても美味しかったです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。