![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d4/7ea63b0b3b3e7b8eca89437999db4b36.jpg)
ジンジャラーが増えているそうである。
マヨネーズ好きのマヨラーならぬ、生姜(ジンジャー)好きの人のことである。
体を温め、新陳代謝を促し、ダイエットにもデトックスにもいいといわれる生姜の効能が、広く知られてきたからであろう。
先日、いつも大きな声でよく喋る元気のいい友人Oさんと会ったとき、彼は偶々こんなことをのたもうた。
「オレの元気の源は <生姜のたまり漬け> だよ」
つまり彼も生姜が効くというのであった。 生(なま)では辛すぎるので、たまり漬けだと食べやすいというのである。
(うむ・・・、ダイエットにも役立って、元気になれるのか)
わたしは早速、巣鴨に行った折、商店街でそのたまり漬けを仕入れてきた。(写真)
食べてみると、これがまた旨い。辛みの中に甘みが出て、風味がよく、酒のつまみの一品としても、まさに絶品。
わたしは今や “つまみ系ジンジャラー” である。
余白さんの場合はこれに尽きるのかも
今度ガリ(生姜の甘酢漬け)も手に入れてみようと思っています。
特にジンジャラーではありませんが。
でもおいしっくて病みつきになりそうです。
ちなみに初めてコメントさせていただきました。
美しい写真など(特に朝の満月)、見ていて心いやしてくれますね。
これからもよろしくです。
わたしも二週間ほど前、友人Oさんに会わなければ生姜のたまり漬けなど、その存在さえ知りませんでしたから・・・。
すると、ぐぅっちーさんもきっと元気この上ない方ですね。