映画「エレジー」を観てきました。
大学で文学、芸術論を講ずる教授と、教え子で30歳年下の美しい女性との恋の物語です。
30歳差の恋愛が一般的に成立するかどうかという問題はさておき、世間の目やモラル、結婚制度という「社会規範」を超えた“自由な恋愛”の可能性を、この映画の制作者は探りたかったのではないかと思いました。
ベン・キングズレー演ずる教授デヴィッドと、ペネロペ・クルス演ずる女性コンスエラの関係は、演技もシナリオも自然でリアリティがあり、楽しめました。
http://elegy-movie.jp/
最新の画像[もっと見る]
- 恵方におわす神様のお許し 2日前
- たくあんが旨くなってきた 2週間前
- たくあんが旨くなってきた 2週間前
- たくあんが旨くなってきた 2週間前
- たくあんが旨くなってきた 2週間前
- 2025 わたしの今年の漢字は「寛」 3週間前
- 初詣2025 4週間前
- 初詣2025 4週間前
- この冬も美味しいハムができた 1ヶ月前
- この冬も美味しいハムができた 1ヶ月前
特に好きというわけではないけど
芝居のウマイ女優さんのひとりと思います。
ベン・キングズレーは顔は存じ上げてますけど
今見ても、じっくり見た作品はありませんでした
どこで見たのかしら?
それとも誰かと見間違い?
そして、このベン・キングズレーをご自分と重ね合わせて
さあ、ペネロペ・クルスはどなたかしら?
でも映画だとそれができるんですね。
たまにはこういう恋愛映画も楽しみたいですね
わたしはこの俳優二人、初めて見ました。
ベン・キングズレーは「ガンジー」に出た人みたいですね。
一度観てみたいと思っていた映画です。
>重ね合わせて・・・
ハイ、キングズレーにすっかりなりきりました。
彼がわたしの代理でいろいろ経験してくれていたのです。
わたしもいつか韓国の美人女優と恋に落ちるかも。(ないない)
実は「小料理 竹刀」の女将だったらどーする?