興趣つきぬ日々

僅椒亭余白 (きんしょうてい よはく) の美酒・美味探訪 & 世相観察

蝶の楽園

2010-09-17 | 季節の移ろい

キバナコスモスにチョウたちが寄ってきます。

上はキアゲハ。






これはモンキチョウ。






そしてこれはツマグロヒョウモン。















子猫が、カメラを向けたわたしに警戒の目を向けます。









「だれ? うちの子をいじめるのは」
そこへお母さん猫(だと思う)登場。 わたしを睨みつけました。

(おー、こわ)
母は強し、です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいですね~ (からす)
2010-09-18 05:28:58
やっぱり、キバナコスモスなので黄色系のチョウが多いのでしょうか?

我が家もそろそろ夏野菜を終わらせて、花を植えようっと!
返信する
ホントだ (余白)
2010-09-19 07:44:13
からすさん、気がつきませんでした。

蜜といっしょに、黄色の色まで吸っているのかもしれませんね。
返信する
Unknown (ぐるんぱ)
2010-09-19 11:17:03
やっと涼しくなりましたね。
暑い夏、残念ながら蛍は見られなくなりましたが、オニヤンマとはよく出会います。
時々窓から部屋に入ってきては、羽をコントロールして停止状態でこちらの様子をうかがっています。
あの大きな目玉に私たちはどんな風に映っているのでしょう?
返信する
オニヤンマですか (余白)
2010-09-20 23:39:01
グルンパさん、それはめずらしい。
わたしなどもう何十年も見ておりません。
小学生の頃、虫捕りアミを持っておいかけたものです。
オニヤンマはきっと、「あくせくせず今を楽しみなさい」と言っているのでは?
人間一般に対して・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。