キバナコスモスにチョウたちが寄ってきます。
上はキアゲハ。
これはモンキチョウ。
そしてこれはツマグロヒョウモン。
子猫が、カメラを向けたわたしに警戒の目を向けます。
「だれ? うちの子をいじめるのは」
そこへお母さん猫(だと思う)登場。 わたしを睨みつけました。
(おー、こわ)
母は強し、です。
最新の画像[もっと見る]
- 恵方におわす神様のお許し 3日前
- たくあんが旨くなってきた 2週間前
- たくあんが旨くなってきた 2週間前
- たくあんが旨くなってきた 2週間前
- たくあんが旨くなってきた 2週間前
- 2025 わたしの今年の漢字は「寛」 3週間前
- 初詣2025 1ヶ月前
- 初詣2025 1ヶ月前
- この冬も美味しいハムができた 1ヶ月前
- この冬も美味しいハムができた 1ヶ月前
我が家もそろそろ夏野菜を終わらせて、花を植えようっと!
蜜といっしょに、黄色の色まで吸っているのかもしれませんね。
暑い夏、残念ながら蛍は見られなくなりましたが、オニヤンマとはよく出会います。
時々窓から部屋に入ってきては、羽をコントロールして停止状態でこちらの様子をうかがっています。
あの大きな目玉に私たちはどんな風に映っているのでしょう?
わたしなどもう何十年も見ておりません。
小学生の頃、虫捕りアミを持っておいかけたものです。
オニヤンマはきっと、「あくせくせず今を楽しみなさい」と言っているのでは?
人間一般に対して・・・。