チロルのハイキング・ツアー中、しょっぱなのインスブルックで早速買い物に走った。
それというのもオーストリアと言えば、のモーツァルト・クーゲルが買いたかったから。
同行の友人も自分もマジパンが大好きなのだ。
今回インスブルックで買えたのは次の3種類。
袋に入ったMirabell社と青いリボンのものはスーパーで購入。ばら売りはリンツのお店で量り売りで買った。
モーツァルト・クーゲルとは元々ウィーンのフュルストという店がピスタチオ・マジパンをヌガーとチョコレートで包んだ球形のお菓子。それを今はいくつもの会社が同じ名前で出しているのだが、レシピはさすがに違う。そこで今回の3種類を割ってみると
一番よく見かけるMirabell社のものは真ん中のマジパンをチョコレートとヌガーで包み、それをさらにチョコレートコーティングしている。マジパンの味は感じるが全体にすごく甘い。
青い包み紙の物は会社名もよくわからないが、マジパンのまわりがちょっとナッツの入ったチョコレートクリーム。チョコレート菓子としてはまあまあおいしいが、マジパンの味は残念ながらほとんどしなくてモーツァルト・クーゲルらしくない。
リンツのものは真ん中がチョコレートクリームでそのまわりが2色のマジパン。赤い包み紙はダークチョコ、青いのはミルクチョコと2種類あるがマジパンの味が強くて、自分はこの癖のある味が大好き。当然3種類の中ではこれが一番気に入った。
しかし実はモーツァルト・クーゲルよりおいしかったのは同じリンツで買ったシシー・チョコ。こちらは中のマジパンがアプリコット味で、甘酸っぱいこれが超うまい!
日本のリンツ・ショップでは残念ながらモーツァルトもシシーも売っていないので、また食べたいと思ったらオーストリアまで行かなければならない。
この他のオーストリアの戦利品。
ジャムは珍しいラズベリー&ルバーブ、塩は7種のハーブ入り。
なにげに当たりだったのは左のKokoskuppelというお菓子。ウェハースの上にチョコレートクリーム、その上にココナッツが乗っていて、これもココナッツ好きにはたまらない。
イタリアで買ったのはこちら。
右のクッキーのようなものはパン屋で買ったが、堅いカリカリで塩味。これはミニサイズだが店には直径15㎝ほどのものも売られていて、南チロル独特のものらしい。
最終日、マルガ・オンブレッタでは山の上のチーズ屋と、下のアグリツーリズモで自家製チーズを買った。
下の店では紙に包んだだけだったが、帰国後でも何の問題もなく食べられた。ちょっと匂いが強いが濃厚な味。
ところが山の上のチーズは真空パックしてもらったにもかかわらず、帰ってから食べるとひどく苦い。山で食べた時とは明らかに違う味なので、残念ながらすぐに廃棄。100gで€2とお得だったのに、もったいないことをした。
←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
最新の画像[もっと見る]
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
- 「南極飯!」@東京農業大学博物館 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます