Luntaの小さい旅、大きい旅

ちょっとそこからヒマラヤの奥地まで

中華圏くいだおれ A級編

2008-02-29 02:05:37 | 東アジア
日本に帰国したが、まだ中華料理記事は続く。

どうも各方面に仕事ではなく遊びで行ったのではないかと疑われているこの旅、仕事がらみでいただいた高級な方の料理もご紹介して証拠としよう。自腹じゃこんなところ行かないからね。

まずは上海のおしゃれな四川料理屋「俏江南」。外人の接待に良く使われる店だ。
 盛り付けもおしゃれだがお味は結構本格的で、手前の麻婆豆腐、食べ過ぎた同僚は翌朝が痛いと言っていた。下手な写真でわかりづらいが、奥のエビと唐辛子揚げ、牛肉の唐辛子炒めもおいしかった。
 あまりにも騒がれるので食べたかった焼き餃子。でも餃子はやっぱり北に行かないと駄目。四川料理ではございませんでした。
 これは別の店で、上海料理代表、紅焼肉。甘辛醤油味の柔らかいお肉、ご飯にのせて食べたかった。

北京で連れて行かれたのは胡同の中にある有名店。
 このマークの先にある。
  
決して広くもきれいでもない店だが有名人の写真が所狭しと貼られ、店の主人は「栗原晴美!」とうれしそうに指し示してくれた。
入ってすぐにかまどがあり、鴨が次々に火あぶりにされる。
  
 
そして食卓へ。
が本当の所、自分は北京ダックのおいしさというのが良く分からない。鴨は脂っこいし、ねぎやミソと一緒に食べるとなおさら味が良く分からない。この店では鴨を包むクレープのような皮がものすごく薄くて感動したけれど。
それよりおいしかったのはこちら。
 奥が鴨舌の炒め物、手前が鴨の腸の揚げ物。
 砂肝と竹の子炒め。
特に腸の揚げ物はパリパリと香ばしくて絶品。これはおいしかった~。

台北ではこれも有名店、「欣葉」へ。
 中国本土や香港に比べるとずっとあっさりした味付けに感じる。
 見た目はぱっとしないがおいしかった切り干し大根入り卵焼き。
 こちらは派手な蟹蒸しご飯。

結局仕事中って食べることしか楽しみはないのだ。


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港で一人飲茶

2008-02-28 02:12:35 | 東アジア
出張最終日。午前中のんびりできたので予定通り飲茶へ。
11時に大きなレストランへ行ってみると、すでにお昼を食べに来たお客が何組か。この町では24時間、いつでも何か食べている人たちがたくさんいる。

メニューに印をつける方式なので漢字とにらめっこ。なんとか目星をつけてお姉さんに渡す。こういう時、漢字が読めるのは本当に便利。時におおはずれするのもそれはそれで楽しい。

大きなポットのプーアル茶を飲みつついただいたもの。
 どのテーブルでも必ず頼んでいる腸粉。でもこのエビはちょっと生臭くて失敗。ペロペロした皮はおいしいんだけどね。
 ほうれん草のような野菜の入った中華まん。もっと皮の薄いものを想像していたけど、朝ごはんだからまあいいや。
 定番、豚スペアリブの豆鼓蒸し。これは当たりはずれがないので安心。
 最近のお気に入り、鶏爪のこれはXO醤蒸し。昔、はじめて香港に来た時はなんてグロいものを食べるんだ、と思ったが、広州で食べて以来おいしさに目覚めてしまった。コラーゲンのぷにぷにが豚足よりはあっさりしていて、これは食べた方がいいよ、皆さん。
 タピオカ入りカスタード。甘いものも一つ、と思ったが、ここのはカスタードがいまいちで残念。

一人分にしては明らかに頼みすぎだが、いろいろ食べたいので仕方がない。

食べつつ周りを観察すると、大人数のグループ、夫婦連れ、一人の人と様々。
大きな声でおしゃべりしようと、新聞を読みながら黙々と食べようと、あるいはパチパチ写真を撮りながら食べようと誰も気にしない。
香港はこの自由さが気持ちいい。

普通の飲茶を普通に食べて、やっと日本への帰路に着くことができた。


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北の休日

2008-02-25 01:13:34 | 東アジア
日曜の今日は台北でのんびり。目を覚ましたらお昼だった。
 日本にも支店のある髭張魯肉飯で遅いブランチ。はと麦、蓮の実、山芋と豚の腸の入った四神湯というスープがおいしい。食べた後は化学調味料の味が口に残るけど。

どんより曇っているけれどなんとか天気も持ちそうなので乾物屋街の迪化街へ。
 
狭い道の両側に乾物や漢方薬、お茶の店がずらりと並ぶが、よく見ると古い建物の一つ一つに味がある。
 本格的漢方薬の店先は渋くてカッコいい。
 通りの中に突然現れる霞海城皇廟という廟。縁結びの神様とやらで若い子達がいっぱいお参りしている。
 さらに進んで台湾在住こちさんのブログで紹介されているからすみのお店へ。裏道の奥に隠れた店だが、日本人御用達らしい。
 味見させてもらったからすみは濃厚でおいし~。これは帰ってからゆっくり楽しもう。
 小腹が空いたので道端で焼いていた今川焼きをつまみ食い。台湾のは皮が薄くパリパリで、あんこのほかに切り干し大根入りなんてのもある。これが胡椒が効いておいしかった。

迪化街を出て、デパートなどうろついた後は台北駅へ。
 
 新幹線も出るプラットホームは地下、一階は吹き抜けになった切符売り場、二階は食堂街になった立派な駅。
この食堂街がおもしろくて、牛肉麺とかカレーとか、同じ種類の店を集めて競わせている。
 地元民にも大人気の様子。
 ここでおやつの芋圓をいただく。お芋でできた団子にタピオカ、蓮の実、小豆も入った薄ーいぜんざい。台湾のデザートは甘みがうすくて素材の味がする。前回はこれを食べそびれたので、ここで食べられてうれし~。

しかしわざわざ駅まで来たのは芋圓のためではない。
お目当てはここ。
 駅弁屋さん。
 台湾鉄道特製弁当を買ってホテルで食べる。
 揚げた豚のあばら肉の下には高菜が敷かれ、八角の香りの湯葉に煮卵入り。甘辛いしょうゆ味と脂がごはんにしみて、これはおいしい!これでたったの60元(210円)とは安すぎる。大満足の夕食となった。

明日はまた香港へとんぼ返り。最後は飲茶でしめるかな。


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北到着

2008-02-23 03:39:50 | 東アジア
4都市目、台北に到着。
さくっと仕事の打ち合わせを終えて、若い同僚二人と早めの夕食を取りに出かける。
ブログ仲間のKmala KMARさんにおいしい小籠包の店を教わったので、今夜は早速そこへ。
 鼎泰豊なみにうまくて、値段は屋台なみ、と看板にある。
 店内はこぎれいだが、扉もない開放的な造りでごく庶民的。
 ごく薄味で漢方っぽい香りのするスープやおひたしを食べていると、やってきました。
 小籠包!
手前左から蟹入り小籠湯包、エビ入り、へちま入り、そしてへちまとアサリの蒸し物。
どれもおいしいが、特にこれ
 へちま入りがあっさりして実にうまい。
これにさらに焼き餃子まで食べちゃって、Kmalaさん、おいしいところを紹介してくれてありがとう!!

食事の後はまだ早いので、これまで行ったことのなかった台湾式シャンプーというのに行ってみる。
 
ホテルの近くのこれまた安い所に行ってみたのだが、看板の写真の通り、椅子に座ったままでシャンプーをソフトクリームのように泡立てて洗ってくれるこれは「日本人最愛的台湾Spa」なんだそうだ。 
で実際経験してみると、これがなんとも荒っぽい。泡は飛ばし放題、流す時も少々顔や耳に水がかかったって無問題。日本の馬鹿丁寧な美容院とは大違いで、気持ちいいと言うより、おもしろい。安い店だからこうなのか、これが台湾式なのか、もう一軒ぐらい行ってみないとこれはわからない。

頭を揉んでもらった後は足というわけで、次にはすぐ近所にあった足裏マッサージ屋へ。
 
なにやら入浴剤の入ったお湯で足をふやかして、のりのいいお兄さんに揉んでもらう。
前日の香港のお兄さんほどきつくはないが、やっぱり土踏まずのところが痛い。「少し痛い、よく効く。」はい、はい、我慢いたします。
最後の熱い蒸しタオルが気持ちよくて、最初の晩からまたとばしてしまった。

何度も書かせていただきますが、わたくし、仕事で台湾に来ております。


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港の休日

2008-02-22 00:52:33 | 東アジア
また遊んでる、と言われそうだが、中国での仕事を終えて今日は香港で一日休養。
 まずはワンタンメンから一日をスタート。エビワンタンは細いゴムのような麺の下に隠れている。
コーヒーカップに入っているのは香港名物、鴛鴦茶。コーヒーと紅茶のミックスされたこの飲み物、結構好きなのだ。

ホテルのあるコーズウェイベイからワンチャイ方面へてくてく歩く。
タイムズスクエアを過ぎて横丁に入るととたんに庶民的な市場が現れる。
 
菜っ葉が山と積まれ、肉屋の店先には豚さんの顔やら脚やらがぶらさがる。
 
パワフルな魚屋もあれば、渋い店先で涼茶を飲み干す人もあり。
このあたりは際限なく市場や露天が続いて、まったく飽きることがない。

ワンチャイからさらに西へ歩いて香港公園に着く。
この中にある茶具文物館に一度来て見たかったのだ。
 1840年代に建てられた元イギリス軍総司令官邸の中が、今はお茶の博物館になっている。香港中で見かけるファミレス・チェーン、大家楽の創業者のコレクションが元になっているのだそうだ。今日は展示換えのため2階には登れず、1階の常設展のみ。日本の茶道の元が宋代に始まったことを知る。
 隣の羅桂祥茶芸館にはさらに陶磁器と印章のコレクション。数は少ないが、宋、元代のいい陶磁器が見られて眼福。これで入場無料とはうれしい。

この茶芸館1階の楽茶軒では軽い食事ができる。
 野菜の蒸餃子も巻湯葉もおいしかったが、金観音という青茶が香り高くさっぱりとして、さすがにおいしかった。このお茶室はおすすめ。

食事の後は腹ごなしのため公園の中を散歩。
  
緑の向こうに高層ビルがそびえる景色はいかにも香港。小さな温室もあるこの公園は今日のような日にはなかなか気持ちいい。

公園を出て今度は香港島名物、2階建てのトラムに乗る。
 
2階の1番前に陣取ってしっかり観光客する。
このトラムは端から端まで乗っても一律HK$2(30円弱)。安上がりで最高に楽しい。

乗ったトラムの終点はノースポイント。観光客など来ない、ごく庶民的なエリアだ。
 向こう岸の九龍サイドを眺めてしばしぼーっとする。
  
ここの市場をまた一回りしてからトラムでコーズウェイベイへ戻る。

今日は良く歩いたので目に付いた足裏マッサージ屋へ直行。ついてくれた若いお兄さんのマッサージは容赦なくて、土踏まずをぐいぐいやられると汗が出るほど痛い。腎臓が弱いんだって。でも終わった後はやっぱり気持ちいい~。

夕食は何にしようかと考えたが、この後まだ台湾に行くので中華はお休みしてインドネシア料理屋へ。
 きりたんぽのように固められたご飯にチキンココナッツカレーがかかり、さらに野菜やビーフ・レンダンの乗ったこの料理、初めて食べたがおいしかった!ちょっとカレーに飢えていたかも。

香港は何回来ても楽しい。


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京到着

2008-02-19 02:30:26 | 東アジア
夜10時過ぎに北京到着。
気温は1℃、外の景色は霧がかかり、飛行機を降りたとたんに石炭ストーブのにおいがする。暖房の煤塵が町を覆っているのだ。なんて素敵な北京の町。

ホテルにチェックインし、バスルームをのぞいてこれまた素敵なものを見つけた。
 この絵にこの名前・・・

このホテルは日本の某大企業の定宿なんだけど、この会社の人ってなんだかやたらと海外出張好きなんだよな~。なんでだろう??


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海の休日

2008-02-18 02:57:32 | 東アジア
ただいま再びアジア弾丸ツアー中。
とはいえ今回は途中途中に休みがあるので楽ちん。今日は上海の休日となった。

 春節までは例年になく寒かったという上海。12年ぶりに雪が積もったそうだが、今日は幸い快晴、気温は東京と同じくらい。
 地下鉄に乗って
 人民広場へ。
目的は5年ぶりの上海博物館。お宝の写真をたくさん撮ったので、こちらはまた改めてご紹介。

夜は同僚と待ち合わせて上海雑技団を見に行く。
上海は20回ぐらい来ているが、今まで見たことがなかったのだ。
 場所はリッツ・カールトン・ホテルに隣接したポートマン会場。
 現在市内に3ヶ所あるうちで一番小さい会場だそうだが、4割ぐらいの入りだったろうか。

19時半に開場して、まずは小さな女の子達のアクロバット。
 もうどれが手やら足やら。いきなりの軟体&力技に感動。
 
ジャニーズ系の男の子達の集団技あり、どきどきの綱渡りあり。

途中に道化役の息抜きやクラシックなカード・マジックをはさんで
 この人もすごかった。手足、額に飾り物を載せたまま、体が上向きからひっくり返るの。と言ってもすごさが伝わらない、つまり関節がぐるっととんでもない角度に回るのだ。
 この女の子は見た目10歳ぐらい。こんなことをすべて片腕だけで体を支えてやる。こんな子がいる国にオリンピックの体操で勝てるはずがない。
 きれいだったのはこの男女のペア。天井から下がった布を腕や脚に巻きつけただけで空中を飛びながら演技する。
 他にもいろいろな演目があるが、すべて体を使ったごまかしのきかない演技ばかり。こういうのは素直に感動する。1時間半があっという間。今までなんで見に来なかったんだろう、と反省するほど面白かった。

大満足で劇場を後にし、近くの火鍋屋で夕食。
 左側は普通のスープ、右の黄色いのはカレースープだが、ごくごく飲める程度の辛さ。
 これに金魚の餃子を泳がせておいしくいただきました。

明日は寒い北京に移動する。


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト募集

2008-02-15 00:12:05 | コレクション
昨日のポストの記事にエジプト在住のbaguさんから早速
「エジプトのポストは緑だよ」
とコメントをいただいた。

元イギリス領だからきっと赤だと思っていたのだが、早くも自説崩壊。

自分のリサーチだけでは不十分と判明したので、皆さんからポスト情報をいただくことにしよう。

このブログに登場していない国のポスト、面白い情報をお持ちの方、ぜひできれば写真付きで次のアドレスまでお便りください。

lunta_november@mail.goo.ne.jp

情報がたまったらまたポスト・コレクション、公開します。

お待ちしています、よろしく!


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスト・コレクション 2

2008-02-14 00:19:23 | コレクション
昨年のポスト・コレクションに続く第2弾。

最新コレクションは当然アルジェリア。
 この国のポストは元宗主国、フランスの影響で黄色。
 
ティムガッド遺跡の前の小さな郵便局から出したはがきはちゃんと届いたが、右のガルダイアのホテル前から出したものはいまだに届かない。

リビアもそうだったがヨーロッパ大陸の国とその元植民地には黄色いポストが多い。
イギリスとその植民地は赤、郵便システムをイギリスから輸入した日本もこの仲間だ。
アメリカは確か青。

そして中国は緑。
 この微妙な緑の色がなんとなく共産主義の残り香のような気がする(人民服に似合いそう)だが、上海の街角に立っていたこの丸型ポストはちょっとかっこいい。

 中華人民共和国が自分の陣地だと主張する台湾も国内用ポストは緑、右側の赤は国際郵便用。緑の色合いがぜんぜん違うのは「一緒じゃないもん!」と主張している?

では元イギリス植民地で現在は中国の香港は何色か?
これが実はまったく覚えがなく、写真もないので、来週の宿題。

最後は品川の特殊ポスト。
 かわいい~  


にほんブログ村 旅行ブログへ  ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は振り込め詐欺かい!

2008-02-12 00:09:43 | 雑談
先日、携帯にいきなりこんなメールが入った。

(株)XXXリサーチの
XXと申します。

お客様がご使用されておりますパソコン・携帯電話から以前ご登録された総合情報サービスサイトより、無料期間中の退会処理がとられていない為に登録料金、延滞料金等が発生し、現在未納となっており、訴訟対象者となっております。

このまま放置されますとお客様の身辺調査後、ご自宅並びにお勤先への回収業者による直接料金回収となります。
もし調査前段階の現状の額面「料金精算手続き」及び「退会処理」を御希望されるのであれば、当社の翌営業日、正午迄にご連絡を下さい。

問合せ
TEL-------
受付時間
午前9:00~午後6:00迄
休業日 土日・祝祭日

(株)XXXXリサーチ
担当 XX 迄。

※尚、ご連絡を頂けない場合は翌営業日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。

既に清算済みの方は手違いの場合があります。
お手数ですが受付迄ご連絡下さい。


いきなり振り込めじゃなくて、わざわざ電話をよこせ、というところがずうずうしい。
しかも土日・祝祭日は休業だなんて、サラリーマンか。

「くたばれ」メールを返信するか、日テレの「イマイ」みたいにしつこく「これ、詐欺ですよね」電話を入れてやろうかとも思ったが、通信料がもったいないのでやめた。

当然、無差別に送っているのだろうが、なんだか「おまえなら詐欺にひっかかるだろう」と馬鹿にされているようで気分が悪い。

この間のカード詐欺といい、今年は一体なんなんだ 


ブログランキング・にほんブログ村へ ←人気ブログランキングへ一票、お願いします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする