![100803s1 100803s1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/af/0659bea0237c4a39362c5641b0b975a9.jpg)
今日のフォト。
大阪ガーデンアベニュー入り口。
地下鉄四つ橋線・西梅田下車。
私は、ここを通って、キャノン写真教室へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![100803s2 100803s2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/47/1145b1aba5e0d1bfc4fe38eb4fa57671.jpg)
梅雨明け宣言した、7月17日、キャノン写真教室の
野外撮影会がありました。
キャノンの教室前に10時集合。 外へ出てここを通って出発です。
こういうオブジェがあると、みんな一斉にカメラを向ける。
私たちは、被写体に対して、とても貪欲。
![100803s3 100803s3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/524c4e7b527515db9726f193f35eb7bf.jpg)
この日は50mmのレンズを使用。
50mmの位置で、テープで固定されました。
もうレンズを回すことができません。
自分の体で、前へ行ったり後ろへ行ったりしながら、写真を撮る。
![100803s4 100803s4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/43/3940812d2438133fa2d4dd5eb4714617.jpg)
私の機材、EOS Kiss X4の有効撮影画角は、表記焦点距離の約1.6倍なので、
32mmに固定して、テープを貼りました。
この日は1日、もの凄く辛い、限られた範囲での撮影でした。
ここを撮ったのは、ビルと空と緑が気に入りました。
左端には太陽が輝いています。 そんな盛りだくさんな被写体。
私は都会のビルを撮るのも、また好きです。
![100803s5 100803s5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1f/9a72e1858978fa8d59fccfe9f830c77d.jpg)
梅田から中之島まで写真を撮りながら歩いて行きました。
見上げれば、ポリスマン。
けれど「KOBAN」の看板をこれ以上大きく撮れない。
望遠があれば、好きな場所だけ切り撮れたのに。
![100803s6 100803s6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/cda417d6dd827a3c27dc8d6bf06e6d7e.jpg)
下を見れば、観葉植物の鉢の壁にひよこちゃん。
こういうのも、私たちは見逃しません。
![100803s7 100803s7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/10/5d09648833e4202408e18473ca479227.jpg)
ここは2つ並んだビルより、ビルに映ったビルに注目して撮りました。
みんな感性が違う。
![100803s8 100803s8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/5e66ba651ac2221f43c4b48f904ed355.jpg)
中之島の日本銀行大阪支店。
ガス燈を入れて撮りたかった、50mmではこれが限界。
![100803s9t 100803s9t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f2/458f62ece6cc3c024aeb968f600fb4de.jpg)
重要文化財にも指定されている、中之島図書館。(蔵書数=50万冊)
![100803s10 100803s10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a7/275d7741f89a53fbc7f4ea9a7d69d929.jpg)
中央公会堂。
平凡にしか撮れませんでした。
せめて人物がいる写真で、動きを感じられるようにと。
![100803s11 100803s11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/5d015af702867f46a1ea575997d713a0.jpg)
中之島公園入り口にある、水のオブジェ。
ここで何人かが立ち止まり、何枚も写真を撮っていました。
どんな風なアングルで撮ればいいのか、ピンと来なくて
私は背景のビルを入れて、平凡に撮ってしまった。
このオブジェから流れる水を撮って「神の雫」としたクラスメートもいました。
素晴らしい感性だと思いました。
![100803s12 100803s12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b3/7d650ee3f3d9c2a9d1161a647308616f.jpg)
さあ、ランチです。
この日は、近くで撮っていたクラスメート5人でレストランへ。
私が注文したのは、豚肉の生姜焼き。
もうお腹ぺこぺこ、それより暑い暑い。
![100803s13 100803s13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b8/2beac928da3739d343940c3431826bd9.jpg)
今回の撮影は50mmのレンズで撮ることと、6つのテーマがありました。
1つ目は、「文字」を撮るです。
漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、何でもいいです。
これは、アルファベットの「D」を撮りました。
![100803s14 100803s14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5d/01afab330c76017477d00a1c3466739f.jpg)
これはアルファベットの「O」を撮りました。
![100803s15 100803s15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/ff79cdb239e7299c70e227f4a1908395.jpg)
これはアルファベットの「T」を撮りました。
私のイチオシの「文字」写真は、これです。
![100803s16 100803s16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d2/6d8e5dfb7d78b6a2edf6b0028a84af07.jpg)
2つ目のテーマは「梅雨明け」
入道雲と、大阪ビジネスパークのビルと、水の都大阪の大川クルーズ
![100803s17 100803s17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/433e02b6169285413b5b73c623bdd2bd.jpg)
こちらも「梅雨明け」の写真。
青い空と、入道雲と、時を刻む。
2枚迷った挙句、こちらの写真を「梅雨明け」のイチオシとしました。
![100803s18 100803s18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/b70514210976ad698a51bae7151cf9ec.jpg)
3つめのテーマは「花」
花の写真は、いいのが撮れていません。
テカテカしていて、失敗でも何か提出しなければ・・・ということで。
![100803s19 100803s19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/ab2f861da0cc56667bc536fa3787920e.jpg)
4つめのテーマは「緑」
蝉さんが主役になってしまった緑でした。
![100803s20 100803s20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/f1d4470853e9a45f090f83d8999ded9f.jpg)
5つ目のテーマは、中之島ガーデンブリッジにある「そよかぜ」というモニュメントを
自分の好きな方向から撮る・・・でした。
このモニュメントは、見る方向によって全く形が違います。
ビルと高速道路とモニュメント。
![100803s21 100803s21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/ebe191296803497cab328f6728f0ec84.jpg)
近くのビルを背景に。
![100803s22 100803s22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/22/9033d52038ec8d51931ecf7d43c4425d.jpg)
これが私のお気に入りのモニュメント写真。
青空と、ビルと、高速道路と、モニュメント。
![100803s23 100803s23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/637a2a91862765e443df71a970941ebd.jpg)
そして6つめのテーマは、「水」
毎時00分と30分に見られる、中之島公園の剣先にある大噴水。
大空と噴水もいいけれど・・・
![100803s24 100803s24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/44b65216f98fca5f940ee41a2850ddbe.jpg)
やっぱり何かある方が、写真がイキイキするようです。
![100803s25 100803s25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/bc3413d9f1eb041387f5679417016761.jpg)
6つのテーマをA4の写真用紙にプリントしてくれて、詳細を記入しています。
これは今後の参考になります。
![100803s26 100803s26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/34/f9c54733c629662c0dffb77d29329c06.jpg)
野外撮影会で撮った「今日のお気に入り写真」をいつも提出します。
縁なし印刷したので、端っこが少し切れていますが・・・。
![100803s27a 100803s27a](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/1d7846ef76dedecef09dd032e19bdaa2.jpg)
ヒルトン大阪のビルの一部に、太陽の光が当たっているのも好きでした。
![100803s27b 100803s27b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c4/a8eacf07d37dd55cb397c02f2ee3d0e2.jpg)
私の撮った拙い写真をA4サイズの高画質の写真用紙に
印刷してくれて、凄く嬉しかったです。
![100803s28t 100803s28t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/c06c71693a8851df8b62deef075b53f2.jpg)
これが原画で、より効果的にするためにトリミングを入れました。
大阪マルビル=123.9メートル。
ヒルトン大阪=145メートル。
その差は約、20メートル。
2つのビルの差をより大きく見せたいと思って
ヒルトン側から斜めに撮って、高低を強調してみました。
効果は絶大。
これがこの日の野外撮影会の「私のお気に入り写真」でした。
![100803s29 100803s29](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3b/df84908c01edb2d26d1f58b0107c4b6c.jpg)
暑かった~。
ようやく撮影会が終わって、クラスメートと喫茶店へ駆け込んだ。
![100803s30 100803s30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/b36f0b61b48b38014a6497b2794ddf19.jpg)
いちごミルク(680円)、黒蜜きなこ(700円)、マンゴー(700円)、宇治ミルク金時(750円)
最高に美味しかったです。 これはがんばった自分へのご褒美。
撮影会は、やっぱり楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![100803s31 100803s31](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/7f7fbeacdcec85c011ab20d7158b87e7.jpg)
朝顔の観察日記。 今日の開花数=8(累計開花数=174)
AM6時、今日も私の方が早起きだった。(笑)