マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

真心をありがとう・Web編(北海道)

2010年08月25日 | 贈りもの2005年~2010年
100825h1


今日のフォト。 息子が買って来た花火セット。
いったいいつするつもりなのだろう?









                 









Webの友人から、心温まるお品を頂戴しました。
早くに贈ってくださっていたのに、アップするのが遅くなりました。



贈ってくださった方の真心に、心から感謝しながら
今日のエントリーを綴ります。









100825h2


北海道の方からメロンが贈られて来ました。
「富良野メロン」です。









100825h3


箱を開けると・・・。









100825h4


大きなメロンが4つ。
もう舞い上がってしまいました。









100825h5


森の木の落ち葉が肥料、澄み渡る空気で呼吸。
そして大雪山の雪解け水が水分…という
贅沢な自然の中で、甘くまろやかに熟した富良野メロン。









100825h6


美しいマスク。
驚く大きさ。









100825h7


北海道の自然が育てあげた、本物の赤肉メロンです。









100825h8


先ずは、最初の一切れを母に・・・ 朝摘みの花を添えて。









100825h9


濃厚なオレンジ色。
富良野メロンの糖度は、15度以上と言われています。









100825h10


オレンジ色は、緑黄色野菜の人参やカボチャに多く含まれる
ベータカロチンの色で、疲労回復に効果があるそうです。









100825h11


マドンナさんちの晩ご飯。









100825h12


煮込みハンバーグ、海老マカロニサラダ、蛸わさび。









100825h13


帆立と夏野菜のバター炒め、素麺、自家製ぬか漬け、ご飯。









100825h14


デザートは、富良野メロン。
この夜は、2切れも・・・ 太っ腹。(笑)









100825h15


冷たく冷やして、朝食のデザート。









100825h16


とても甘くて、ジューシーです。
家族は「美味しい、美味しい」と言って食べました。









100825h17


娘のお弁当の デザートにも入れました。
もちろん保冷パックに入れて、持たせました。



今夏は、夏バテ知らずで、家族全員がんばれました。
美味しいメロンをたくさんいただいたからです。



真心をありがとう。
甘~い富良野メロンの味、決して忘れません。









                 









100825h18


朝顔の観察日記。
今日の開花数=8 (累計開花数=293)



目が覚めるような色。
美しさは、衰えることを知らない。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする