マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

夜のエアポート

2011年05月07日 | 写真
110507k1t


今日のフォト。 関西国際空港。
空港にはいつもドラマがある。









ポチッと応援してね。 ありがとうございます。









                 









家族がそれぞれに出かけていた5月3日、その開放感から
私は、撮影モードだったのですが、この日はあいにく黄砂がひどくて・・・。



青空を望めない黄砂の日は、それなりの被写体があるものです。
夕方から、関西国際空港の展望デッキでカメラを向けていました。
ブログ「こんな休日あり?」の日です。



撮影モードは、マニュアル(MF)、手ピンで撮りました。
ISO感度=800 三脚有り ホワイトバランス=ヒミツ(笑)



たくさん撮ったのに、心に響く写真は1枚もありませんでした。
この日はどうしていい写真が撮れなかったのだろう。



関空に着いて、どんよりとした空に幻滅して、テンションが下がったのでしょう。
写真を撮る時の高揚した気持ちって、私にはかなり重要なのです。









110507k8


翼休めて



尾翼を撮るのは、昔から好きです。
尾翼のロゴに、ノスタルジアを感じる。









110507k3


始動



夜間飛行の始まりです。









110507k4


安全確認



乗客の安全をいつも第一に考えて。









110507k5


地上の星



今、帰ってくる機があります。









110507k6


タッチダウン



着陸。









110507k7t


北ウイング



北ウイングには、いつもキラキラの世界が待っています。



長かったGWも終わりです。
楽しい旅の思い出をスーツケースに詰めて、帰国する方々がいる。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする