![110517k1t 110517k1t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/2d1a15d9d926c5288242f4d8d9972fe4.jpg)
今日のフォト。
神戸まつり会場にて。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_04.gif)
ポチッと応援してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![110517k2 110517k2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/d74a11ffab2c567481e7183b9db4ab9e.jpg)
神戸まつり、今年のサブタイトルは
「東日本大震災被災地支援 神戸から愛と元気を」です。
このブースでは、千羽鶴を折っていました。
![110517k3t 110517k3t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/7eba5abbe58a0da51596cb9efa36c865.jpg)
千羽鶴に願いをこめて、神戸から東北にお届けします。
![110517k4 110517k4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/fca4be6d49b124d771f53cdbd45fbf09.jpg)
サンバが行われていた通りでは、東日本大震災支援の
東北大物産展が行われていました。
![110517k5t 110517k5t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/a39b97deff3fde128938f349d8539a8b.jpg)
神戸に居ながらにして、この日は「東北」という文字を
どれだけ見たことだろう。
![110517k6 110517k6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/aa/dee9f7f31b255f9d3722313c3fc9600f.jpg)
仙台の銘菓「萩の月」の販売です。
奥で待っている人、左に折れて長蛇の列なのですよ。
![110517k7 110517k7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/b9c274b693bbadbdafe481a8c71e4b85.jpg)
東北大物産展は、盛況で、報道関係者が、ビデオを回し始めました。
![110517k8 110517k8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/61/b66087177661f29b2bc857986bb9ae87.jpg)
サンバストリートのこの看板から向こうは、東北大物産展。
手前こちら側は、サンバと、この通りは、とてもにぎやか。
![110517k9 110517k9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/357e0f8084257ec926ee1401b3c81cb8.jpg)
風評になど、負けるな。 絶対に負けるな。
![110517k10 110517k10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/31a62b84576a39c5c85335e0b164de98.jpg)
早々と、こんなお店が続出。
私たちは、東北を支援しています。
![110517k11 110517k11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/08e421dea994c48c1386d50384e507a6.jpg)
牛たん炭焼 利久の牛たんレトルト品。(宮城県)
![110517k12t 110517k12t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/f130c0abee947d0424b706d612026bf2.jpg)
ここでは、神戸市長さんが、たくさん買われました。
今、市長さんがお金を支払われたところ。
![110517k13 110517k13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/905541b22d72c42ffaed3c5232b0a395.jpg)
はい、私も買いました。 宮城県岩沼市の利久の
牛たんカレーと牛たんシチュー。
![110517k14t 110517k14t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/dc9b6dd47712f3173df92ed364cf4736.jpg)
岩手県、宮城県、福島県。
この三県への応援メッセージを皆さんが書いています。
![110517k15 110517k15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/793872fa7bade4a8a7aa8c6aaa241c6b.jpg)
神戸もみんな元気になったよ。
前だけを向いて歩いて行こう。
必ず復興できる、その日まで応援するから。
読んで行くうちに、目がしらが熱くなりました。
![110517k16 110517k16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/226466b0009b7860895e691b75645844.jpg)
パレードでも、エールを送っています。
フェジョンプレット(サンバチーム)からの応援メッセージです。
![110517k17 110517k17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/e803c5017385551f93091758b1a96dfc.jpg)
在日コリアン行進団は、トップのプラカードと一緒に応援メッセージです。
![110517k18 110517k18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/4e36989bb8ceaec413db886c11dfcb6b.jpg)
サンテレビジョンです。
![110517k19 110517k19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/345363fbe5baf5e645d640aa161c85e8.jpg)
神戸市職員労働組合です。
![110517k20 110517k20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1f/cbd365935d5cce860b9c70bbda522939.jpg)
こんな小さな子供たちも「神戸から愛と元気」をと、言っています。
ひまわりバトンの皆さんです。
![110517k21 110517k21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/ec6dfb490457b971d5fb5aa4d66b4455.jpg)
エリーLONDON美容室の皆さんです。
神戸から東日本へ。
![110517k22 110517k22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/36/5f816f2c527cfcacc71c047ea90364a4.jpg)
この気持ち、この横断幕が見えますか。
神戸から、僕たち私たちの この笑顔を 東北へ届けたい。
![110517k23 110517k23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/bb1f47fa899415a28c0f57722ddb0830.jpg)
東北への熱い気持ちを胸に、神戸まつりは、幕を閉じた。
![110517k24t 110517k24t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/99/072be2125f6a2109bca93835e4c81ada.jpg)
義援金箱も、たくさん設置されていました。
僅かながら募金をして、写真を撮らせていただいた。
![110517k25 110517k25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/436b921aa7bcf8727e3d99b52cc3d8ea.jpg)
報道のお姉さん、しっかり写真を撮って、神戸の気持ちを東北へ伝えて。
![110517k26 110517k26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/96/6791dc2bb6efc9c810a94f93de150bae.jpg)
パレードのコースをこの車が、ゆっくりと巡回していた。
「復興できるまで 心はひとつ 応援し続けます」
16年前の神戸も、どん底だった。
どん底から這い上がって、今、神戸まつりの輪の中にいる。
同じ苦しみ、同じ悲しみを経験した神戸からの 心強いメッセージだった。