![110529t1 110529t1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/71e8bf4011b4e50abcb57d09b7ffd729.jpg)
今日のフォト。 万代池公園。
日曜日の大阪は、1日中雨が降っていました。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_04.gif)
ポチッと応援してね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![110529t2 110529t2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/d3db0006d8cedaa2660e19e368be09dc.jpg)
5月28日(土)、29日(日)は、地元の音楽祭でした。
今年で25回目を迎えます。
今年は、両日とも雨に降られました。 雨天決行。
それでも日曜日の午後3時頃に、万代池公園のメインステージに行くと
たくさんの人たちが、集まっていました。
![110529t3 110529t3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dc/08b5b84ac09cf5885cdd528b1c333994.jpg)
そしていよいよ、日曜日最後のステージが始まりました。
![110529t4 110529t4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4d/662b49a1100f6c9ea4b22aaad8374ba9.jpg)
「桑名正博と with Friends」のライブです。
![110529t5t 110529t5t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/0de31010a811342b78830d6c5cd094a7.jpg)
彼は地元のミュージシャンです。
![110529t6t 110529t6t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/79/b53b2a790f9ef7e1dd996ee0a4df789c.jpg)
万年「少年のような人」だと思います。
![110529t7t 110529t7t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/7a3ad020a25006d057e915740782d964.jpg)
1953年8月7日生まれ。
8月のバースデーには、58歳になります。
ライブの一部をご覧ください。
![110529t8t 110529t8t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/8cf237de4264473cac685a59fa8a57df.jpg)
1980年に、歌手のアン・ルイスと結婚するが、1984年に離婚。
二人の間には長男・美勇士くんがいる。
![110529t9t 110529t9t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/bc0b993141258c2f6d16978c55a66e6b.jpg)
この美勇士くんが、うちの息子と同じ中学の
1学年下に在籍していました。
![110529t10a 110529t10a](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/de580077db3fa9abad47f28ba43d7fca.jpg)
再婚した人との間には、次男・錬くんがいる。
![110529t10b 110529t10b](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/2f4e88bdd67ab2841304e22112b03d53.jpg)
2006年の帝塚山音楽祭には、次男・錬くんと一緒に出演しました。
トークの面白い、動画です。
傘をさして、片手での撮影で、画面が揺れてごめんなさい。
![110529t11 110529t11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/550f3dc35963d12959161efd966b5b08.jpg)
桑名正博。
私とは、同じ時代を生きて来たミュージシャンです。
![110529t12 110529t12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/c9f663718c8208167eb8b0d7b0f63e2d.jpg)
人は、何度も人生の岐路に立ち、その度に進むべき道を選ぶ。
![110529t13 110529t13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/f656d47bde1818a45c23d01efba0a186.jpg)
たくさん歩いて来た彼の後ろ姿には、哀愁を感じるでしょ?
こちらも後半のトークが面白いです。
この時間帯、土砂降りの雨だったのですよ。
![110529t14t 110529t14t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/ef28eca270faf9ceae35ac48f02a6e99.jpg)
破天荒なイメージが先行しているけれど
実際には、彼は社会活動家として、多くの足跡を残しています。
![110529t15t 110529t15t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/4533998ed3ebb85a7cd6007213b5db3e.jpg)
障害のある子供たちへの支援事業や
海外の戦地の子供たちへの支援活動やチャリティ。
![110529t16t 110529t16t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/fd5685ce3b8839dd1f24ed7d8df2fc35.jpg)
また、捨て犬の里親探しの財団を設立するといった
数々の地道な活動を、20年に渡ってコツコツと続けています。
![110529t17t 110529t17t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b9/e0bb5b6b59385e499f794d578f66d3a9.jpg)
歌い終わると、両手を広げて、地元の人に挨拶をする。
ちょっと誇らしげな表情。
![110529t18t 110529t18t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/7996527f9798025c51fa36b28e1ec816.jpg)
笑うと、悪戯ッ子みたいです。
![110529t19t 110529t19t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/11/7a3828f4e7b5d2248fde01bea438b0ee.jpg)
地元では、こんなひょうきんな恰好も見せてくれます。
あまのじゃくだから、今日は「月のあかり」は歌わないと言ったのに
アンコールで歌ってくれた、優しい桑名正博さん。
![110529t20t 110529t20t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/ad9794df7e0215790b7cd5f883db42ff.jpg)
雨の降りしきる中でのライブでしたが
多くの人が、桑名さんの歌に元気をもらいました。
![110529t21t 110529t21t](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/52b02a7bbbd9c030d515cad9874a3753.jpg)
桑名さん、音楽祭へ来てくれて、ありがとうございました。
![110529t22 110529t22](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/36/dc8228d2bb5a4ff7c73a9ea5a43959e1.jpg)
サングラスの奥の瞳、怖そうで、優しいんだから。
地元の人たちは、そんな桑名さんが大好きです。
![110529t23 110529t23](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/c3d043da0027b44b4fa749c78aba8acf.jpg)
帝塚山音楽祭は、地元のお店も協賛しています。
![110529t24 110529t24](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/9132447c94e92e8d710bf66ccbf00c5c.jpg)
私たちは、「心のふれあいのある」街づくりをしています。
![110529t25 110529t25](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/34/69ba0884ebf5abc00ecb30a81f2c1a43.jpg)
ブティックも、レストランも、お花屋さんも、応援。
![110529t26 110529t26](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/32/8af578da3aa32907ddc35a8831f517d0.jpg)
そして地元を走る、チンチン電車も応援している音楽祭です。
これから雨の季節が多くなるけれど、今日みたいに楽しく暮らそう。
みんなが笑顔になって、日本を元気にしなきゃね。
桑名さんも言っていました。 「がんばろう、ニッポン!!」ってね。