マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

帝塚山音楽祭2011(桑名正博ライブ)

2011年05月29日 | あべの&天王寺
110529t1


今日のフォト。 万代池公園。
日曜日の大阪は、1日中雨が降っていました。









ポチッと応援してね。









                 









110529t2


5月28日(土)、29日(日)は、地元の音楽祭でした。
今年で25回目を迎えます。



今年は、両日とも雨に降られました。  雨天決行。 



それでも日曜日の午後3時頃に、万代池公園のメインステージに行くと
たくさんの人たちが、集まっていました。









110529t3


そしていよいよ、日曜日最後のステージが始まりました。









110529t4


「桑名正博と with Friends」のライブです。









110529t5t


彼は地元のミュージシャンです。









110529t6t


万年「少年のような人」だと思います。









110529t7t


1953年8月7日生まれ。
8月のバースデーには、58歳になります。












ライブの一部をご覧ください。









110529t8t


1980年に、歌手のアン・ルイスと結婚するが、1984年に離婚。
二人の間には長男・美勇士くんがいる。









110529t9t


この美勇士くんが、うちの息子と同じ中学の
1学年下に在籍していました。









110529t10a


再婚した人との間には、次男・錬くんがいる。









110529t10b


2006年の帝塚山音楽祭には、次男・錬くんと一緒に出演しました。












トークの面白い、動画です。
傘をさして、片手での撮影で、画面が揺れてごめんなさい。









110529t11


桑名正博。
私とは、同じ時代を生きて来たミュージシャンです。









110529t12


人は、何度も人生の岐路に立ち、その度に進むべき道を選ぶ。









110529t13


たくさん歩いて来た彼の後ろ姿には、哀愁を感じるでしょ?












こちらも後半のトークが面白いです。
この時間帯、土砂降りの雨だったのですよ。









110529t14t


破天荒なイメージが先行しているけれど
実際には、彼は社会活動家として、多くの足跡を残しています。









110529t15t


障害のある子供たちへの支援事業や
海外の戦地の子供たちへの支援活動やチャリティ。









110529t16t


また、捨て犬の里親探しの財団を設立するといった
数々の地道な活動を、20年に渡ってコツコツと続けています。









110529t17t


歌い終わると、両手を広げて、地元の人に挨拶をする。
ちょっと誇らしげな表情。









110529t18t


笑うと、悪戯ッ子みたいです。









110529t19t


地元では、こんなひょうきんな恰好も見せてくれます。












あまのじゃくだから、今日は「月のあかり」は歌わないと言ったのに
アンコールで歌ってくれた、優しい桑名正博さん。









110529t20t


雨の降りしきる中でのライブでしたが
多くの人が、桑名さんの歌に元気をもらいました。









110529t21t


桑名さん、音楽祭へ来てくれて、ありがとうございました。









110529t22


サングラスの奥の瞳、怖そうで、優しいんだから。
地元の人たちは、そんな桑名さんが大好きです。









110529t23


帝塚山音楽祭は、地元のお店も協賛しています。









110529t24


私たちは、「心のふれあいのある」街づくりをしています。









110529t25


ブティックも、レストランも、お花屋さんも、応援。









110529t26


そして地元を走る、チンチン電車も応援している音楽祭です。



これから雨の季節が多くなるけれど、今日みたいに楽しく暮らそう。
みんなが笑顔になって、日本を元気にしなきゃね。



桑名さんも言っていました。  「がんばろう、ニッポン!!」ってね。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする