海の中道駅

しばらくすると、乗り継ぎの列車が来たので、それに乗って一つ向こうの「海の中道駅」まで移動する。ここは、「国営海の中道海浜公園」の入口に隣接した駅だ。雨が降っていなければ、こちらのほうにも入ってみるのだが、さすがにこの雨で屋外をうろうろする気力はない。そのまま「マリンワールド 海ノ中道」に向かった。
マリンワールド 海の中道


水族館「マリンワールド 海ノ中道」までは、駅から歩いて数分。入り口には、イルカのモニュメントがあり、その向こうに水族館の建物が見えた。そういえば水族館って、行くのは何年ぶりだろう。地元にも「宮島水族館」があるが長いこと行っていない。何年も前に、「しまね海洋館アクアス」に行って以来だ。
○関連過去記事
・JR九州雁ノ巣駅(博多ぶらぶら13)

しばらくすると、乗り継ぎの列車が来たので、それに乗って一つ向こうの「海の中道駅」まで移動する。ここは、「国営海の中道海浜公園」の入口に隣接した駅だ。雨が降っていなければ、こちらのほうにも入ってみるのだが、さすがにこの雨で屋外をうろうろする気力はない。そのまま「マリンワールド 海ノ中道」に向かった。
マリンワールド 海の中道


水族館「マリンワールド 海ノ中道」までは、駅から歩いて数分。入り口には、イルカのモニュメントがあり、その向こうに水族館の建物が見えた。そういえば水族館って、行くのは何年ぶりだろう。地元にも「宮島水族館」があるが長いこと行っていない。何年も前に、「しまね海洋館アクアス」に行って以来だ。
○関連過去記事
・JR九州雁ノ巣駅(博多ぶらぶら13)