今日からシステムWAKABAで先般受験した放送大学の単位認定試験の成績を確認できる。合格自体は、先般再入学申請を行った際に、巷で評判の「裏技」を使って分かっていたが、これで正式に放送大学5回目の卒業が確定したということだ。
成績は、受験した「生理心理学」、「社会心理学」共Bが付いていた。これまで、心理と教育コースではすべてA以上だったので、多少思うところはあるが、一応卒業となったので、まあいいだろう。
あと卒業には関係ないのだが、面接授業の「ミクロ経済学の思考法 」と「ニンジンで学ぶ量子の世界 」はもちろん合格。しかし来学期から面接授業も評点を付けるということだ。どうやって点数をつけるのだろう。
次は、情報コースだ。毎学期4単位づつ取れば2年で卒業となる。ここまでくると「生活と福祉」も卒業してコンプリートを目指したいが、あまり興味がないんだよなあ・・・。
成績は、受験した「生理心理学」、「社会心理学」共Bが付いていた。これまで、心理と教育コースではすべてA以上だったので、多少思うところはあるが、一応卒業となったので、まあいいだろう。
あと卒業には関係ないのだが、面接授業の「ミクロ経済学の思考法 」と「ニンジンで学ぶ量子の世界 」はもちろん合格。しかし来学期から面接授業も評点を付けるということだ。どうやって点数をつけるのだろう。
次は、情報コースだ。毎学期4単位づつ取れば2年で卒業となる。ここまでくると「生活と福祉」も卒業してコンプリートを目指したいが、あまり興味がないんだよなあ・・・。