文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

ブログのランキング低迷中

2007-01-20 11:28:25 | その他
 
 人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

最近、ブログのランキングが急速に低迷して、かなりこのブログを書くモチベーションが低下している。

 別に、ランキング上位にいったところで、自分にとって何のいいこともないのだが、やはり、たくさんの人に読んでもらえると言うことは「書き甲斐」につながる。

 どうしたら、読者の要望に応えることができるのかと考えることは、生きたマーケティングの練習にもなるので、色々考えようとは思ってはみても、いかんせん、重要なことは既に書いてしまったし、新しいネタを考える熱意も低下し、時間もない。

 一応、何かの参考になればと、ランキング上位のブログを覗いてみても、たいしたことは書いてないし、どうしてあんなにアクセスがあるんだろうね。

 一時、こちらの方が本館より盛況だったので、よっぽど、別館を中心としたブログ活動にスタイルを変えようかとも思ったが、最近の低迷を見るとやはり、本館の方の充実をはかっていった方が良いみたいだ。


 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高14位になりました。皆様の更なる応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学単位認定試験の受験票が来た

2007-01-17 21:45:23 | 放送大学関係


  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 もう昨日のことになるが、帰宅すると、放送大学の単位認定試験の受験票が来ていた。今回受験するのは、「人間活動の環境影響」の1科目のみである。

 同封されている注意事項を読むと、持ち込みは不可だが、選択式の試験らしい。最近、記述式の科目が多かったので、少し気が抜ける。だが、選択式だと、正誤がはっきりするので、あまり油断すると、思わぬ落とし穴があるかもしれない。試験までには、何とか時間をつくって、じっくりとテキストを熟読したいものである。

 このブログを読んでくださる人たちの中にも、同じように放送大学の試験を受ける方も多いと思う。

 あと少しで試験日、お互いがんばりましょう。


 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高14位になりました。皆様の更なる応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の取り方36(トイレは絶好の勉強場)

2007-01-15 20:56:56 | 資格の取り方
(34)トイレの活用

  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 よく勉強をするには、「三上」が適していると言うことを聞く。すなわち、「厠上」「枕上」「騎上」である。

 「騎上」については、最近は馬に乗っている人は少ないだろうが、通勤電車で勉強をしている人は結構いると思う。「枕上」についても、布団に入ったまま、寝るまでの間、テキストなどを読む人も多いと思う。しかし、「厠上」すなわちトイレを活用している人は思ったより少ないのでは推測する。

 時間が短いということもあるだろうし、読み物をトイレに持って入ると、家の者に白い目で見られるからと言うこともあるかもしれない。

 しかし、トイレの中は、密室で、邪魔も入らず、集中して勉強するには最適の環境である。最近は洋式トイレが普及し、足もしびれない。

 家族みんなで読む新聞などをトイレに持って入ったら、家の連中から文句が出るかもしれないが。自分専用の教材を持って入るのに何の遠慮がいるものか。

 ただし、時間が短いので、持って入る教材は選ぶ必要がある。○×やそれに近い形できるような問題集が一番適していると思う。例え10分程度でも、集中できるので、思った以上にはかどるものである。これを毎日継続していけば、知らないうちにかなりの実力がついてくるものだ。

 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高14位になりました。皆様の更なる応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の取り方35(資格に幻想を抱くな)

2007-01-13 13:19:19 | 資格の取り方
(33)資格に幻想を抱くな

  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 よく、資格を取れば高収入につながるといったような業者の宣伝を目にする。中には、全く意味の無い民間資格を、高い金で勧誘するようなこともあるらしい。そんなことを見聞きする度に、腹立たしい思いがする。はっきり言おう。資格を取っただけで、それがそのままま高収入につながるとは思わない方が良い。

 それでは、資格を取ることは無意味なのであろうか。そんなことはない。法律などで規定されている業務は、その資格がないとできない。この場合は、直接飯の種になっているのであるが、「高」収入につながるようなものはほんの一部である。その一部の高収入につながる資格にしても、保有者が全て高収入を得ているわけではない。

 資格が先に来るのではない。まず自分が何をやりたいかが先にあって、そのための能力を伸ばしたり、法的な要件を満たしたりするために資格を取るのである。手段と目的を逆転させてはならない。

 だから、自分の専門となる部分は徹底的に極める必要がある。しかし、高度な業務をやろうとすると、関連する知識も幅広く必要になってくるものである。専門の裾野を広げるための手段としても、資格取得は有効なのである。

 資格とは、ある仕事をするための必要条件の一つなのである。
 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高14位になりました。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学のレポートの採点結果が返ってきた

2007-01-11 07:52:55 | 放送大学関係
  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 昨日帰宅すると、放送大学で履修している「人間活動の環境影響」のレポートの採点結果が返ってきていた。

 締め切りぎりぎりに出したので、ちょっと気になっていた。無事に受付されていたようで、ちゃんと採点がされたので、今月末には、単位認定試験がある。

 考えてみると、これが今年最初の試験になるわけである。ぜひとも出だしで勢いをつけて、幸先をよくしたいものである。

 色々忙しいので、テキストをなかなか読めないが、試験まで間が無いので、そろそろ本腰を入れていこう。

 続いて2月には、広島市のご当地検定、「ひろしま通」の試験も迫っているが、こちらは、寝る前に、テキストを15分づつ位読んでいる。こちらの方は、当ブログの本館に当たる「風と雲の郷」のネタ探しにもなるので、楽しみながらやっている。

 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高14位になりました。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の取り方34(問題集の使い方)

2007-01-09 07:15:55 | 資格の取り方
(32)問題集の使い方

  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 今日は、少し細かいことを話そう。

 資格試験の勉強のために、問題集を使っている方は多いと思う。また、テキストそのものにも練習問題がついている場合が多い。

 皆さんは、これらの問題をやったときにどうやっているだろうか。私の場合は、完全に溶けたら○、あやふやなものは△、できなかったものは×などの記号をつけている。そして一通りやり終えたら、最初に戻って、△や×のついた問題を中心に、また記号をつけていく。これを数回繰り返したら、最初は△や×だったものが、次第に○になってくるはずである。

 もちろん、解答を丸覚えするのは意味が無い。△や×だった問題は、解答をよく読み、必要ならネットやテキストで調べて、内容を理解していくというのが大前提なのであるが。

 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高14位になりました。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の取り方33(先人のブログで学べ)

2007-01-08 09:52:08 | 資格の取り方
(31)先人のブログで学べ

  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 最近の急速なブログの普及により、多くのブロガーたちが、ネット上で有用な情報を公開してくれている。家にいながらにして、多くの有用な情報を無料で得られるのであるから便利な時代になったものである。これを活用しない手はないであろう。

 別にブログだけでなく、通常のホームページにも、たくさんの有用な情報があるのだが、ブログには、手軽なので更新が早く、また双方向でコミュニケーションが取りやすいという利点がある。

 私も、色々なブログを覗いて、参考にすることがある。しかし、本当に役に立つものは思ったほど多くはない。私の主観により、参考になるブログと参考にならないブログを区分けしてみよう。

[参考になるブログ]
○ 受験のためのノウハウや勉強の仕方などが具体的に書かれているもの。

○ 自己の体験に基づいた受験記が書かれているもの。多くの場合、試験勉強は孤独である。受験記を読むことによりモチベーションが維持できる。


[参考にならないブログ]
○ 商業広告や自分のPRがメインだったり、精神論だけで、具体的な内容が貧弱なもの。

 もちろん、人によって、何が参考になるかは異なる。ぜひ、自分にとって参考になるブログを見つけて、受験に役立てていただきたい。

 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高14位になりました。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の取り方32(うまい話にご用心)

2007-01-07 09:19:05 | 資格の取り方
(30)うまい話にご用心

  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 昨日書いた受験雑誌の使い方に関する記事に、記事の内容と全く無縁の、「トーイックで930点!秘密のトーイック勉強法」なるトラックバックがくっついていた。覗いてみると、「以前は万年平社員で、上司やOLや部下達に馬鹿にされ続けてきたリストラ候補中年オヤジが、トーイック930点を取ったら、上司から信頼が厚くなり、OL達からももてもてになった」ので、その秘密を公開するというような触れ込みのブログであった。

 私の経験から言えば、こんなことはまずありえない。英語は、単なる道具の一つであり、その前に仕事そのものができる必要がある。トーイック930点を取っただけで、「リストラ候補中年オヤジ」が、有望株になったり、モテモテになるわけはない。

 もちろん、英語の能力の必要性自体を否定するわけではない。しかし、それを活かすためにも、仕事そのものができる力が大前提だということなのである。

 おまけに、このブログ、内容がまったく無い。肝心要のトーイック930点を取るための秘密なる物は、直接書いてなく、リンクでどこかに飛ばすようにしている。怪しいので、セキュリティを最大にして覗いてみると、何も無い空白画面が出てくる。もしかすると何かあるのかもしれないが、セキュリティをかけると出てこないとは、怪しいことこの上ない。

 また、部下に馬鹿にされと言っているのに、自分は万年平社員と言っている。平社員に部下がいるというのは不思議なことである。それに、人にはトラックバックを送ってくるくせに、自分はトラックバックを受け付けるようにはしていない。

 怪しい上に、記事の内容とも全く関係がないので、削除したが、世の中にはそんなにうまい話はないということをよく心にとどめておくべきであろう。

 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高15位になりました。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の取り方31(受験雑誌について)

2007-01-06 10:54:42 | 資格の取り方
(29)受験雑誌について

  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?

 受験者の多い資格には、受験雑誌が出ているものが結構ある。

 例えば、電験だと、「電気計算」(電気書院)、「OHM」、「新電気」(以上オーム社)などが有名であるし、不動産関係の資格なら「不動産受験新報」(住宅新報社)や「不動産法律セミナー」(東京法経学院)のようなものがある。 情報処理関係では、「合格情報処理」(学研)という雑誌が出ていたが、昨年休刊になってしまった。


 最近は値段も高くなったので、あまり買っていないが、昔は、私も良く買っていたものだ。

 それでは、実際に受験をするにあたり、このような受験雑誌をどのように使うべきだろうか。

 雑誌は、大抵が月間である。受験に関係のある記事や情報がたくさん掲載されており、合格するためには、隅から隅までやらなければいけないような気になる。でも、学生でも無い限りは、仕事があって、とてもそんな暇はないというのが実情であろう。

 結論を言おう。基本的には、受験には、テキストや問題集があれば間に合う。ただ、雑誌には、色々参考になる記事や情報があるので、そちらを中心に、気分転換を兼ねて読めばよい。合格体験記なども、参考になるかどうかはともかく、結構モチベーションの維持につながるのではないだろうか。だから、必ずしも毎号買う必要もなく、興味のある記事の載っているときなどに、内容を確かめて買った方が良い。

 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(「資格・スキルアップランキング」で最高16位になりました。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品質管理検定(QC検定)の受検申し込み

2007-01-04 19:23:52 | 資格試験受験関係
  人気blogランキング参加中 ⇒ 今何位かな?


 今日は、仕事始めであった。昼休みに、会社近くの郵便局で、品質管理検定(QC検定)2級の申し込みをしてきた。

 テキストの方は、先般ネット書店で、「品質管理の演習問題と解説」(仁科健 編:日本規格協会)を取り寄せておいたので、準備の方は一応できている。ただし、読むのはこれからだが。

 パラパラとめくってみると、結構なじみのある内容が多い。これだったら、短期間でなんとかなりそうだ。

 以前の記事でも、触れたと思うが、テキストを多くそろえる必要はない。ほとんどの試験は、せいぜいテキストと問題集がそれぞれ1冊づつで十分である。検定試験の2級程度なら、普通は問題集が1冊あれば大丈夫である。

現在の今年度受験予定(刻々と変化の可能性あり)
1.「ひろしま通」検定 [申し込み済み]
2.QC検定2級[申し込み済み]
3.一般計量士[申し込み済み]
4.春の情報処理試験(システム監査 or テクニカルエンジニア(セキュリティ or DB)
5.社会保険労務士[昨年のリベンジ]
6.公害防止管理者(大気3種)
7.秋の情報処理試験(システムアナリスト or テクニカルエンジニア(NW)
8.エネルギー管理士[新制度]
9.マンション管理士
10.日商簿記2級

 
 人気blogランキングへ ← 目指せ1位!(役に立ったら Clickしてね。)
(これまでのところ、「資格・スキルアップランキング」で、最高18位。引き続き、皆様の応援をお待ちしております。)


当ブログが、「All About」の資格蘭に掲載されました。⇒こちらを見てね


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする