今日は午後から放送大学の広島学習センターで、公開講演会を聴講してきた。演題は、「平成30年7月豪雨災害の要因と対策」、講師は、広島大学大学院工学研究科長の河原能久氏だ。内容はタイトルから想像できる通り。
話は変わるが、放送大学のホームページを見ると 2月19日にホームページ上で単位認定試験の成績発表がされると出ていた。しかし、2月13日の再入学申し込みや単位登録の際にはもう結果が分かっているはずだ。なぜなら、単位が取れているかどうかがわかる「裏技」なるものが存在するからである。どうして登録開始日前に成績発表をしないのだろう。成績発表をしておけば、再入学を希望する人が卒業できなかったときのために単位登録をするという二度手間をやらなくてもいいし、誰も損をすることはないと思うのだが。思うに「できない」のではなく「やらない」だけだろうと思う。ぜひ色々と言い訳をする前に、やってほしいと思うのだが。
話は変わるが、放送大学のホームページを見ると 2月19日にホームページ上で単位認定試験の成績発表がされると出ていた。しかし、2月13日の再入学申し込みや単位登録の際にはもう結果が分かっているはずだ。なぜなら、単位が取れているかどうかがわかる「裏技」なるものが存在するからである。どうして登録開始日前に成績発表をしないのだろう。成績発表をしておけば、再入学を希望する人が卒業できなかったときのために単位登録をするという二度手間をやらなくてもいいし、誰も損をすることはないと思うのだが。思うに「できない」のではなく「やらない」だけだろうと思う。ぜひ色々と言い訳をする前に、やってほしいと思うのだが。